春 シロスミレ シロスミレ (スミレ科スミレ属)【白菫】(Viola patrinii) 別名:シロバナスミレ北海道と、本州中部以東の太平洋側に分布し、中部や関東では1000m以上の山地に分布します。「白花スミレ」という名から、「スミレ(マンジュリカ)」の... 2024.07.01 春6月山岳の植物利尻礼文すみれスミレ科
野山の植物 サンインタチツボスミレ(仮称) サンインタチツボスミレ(仮称) (スミレ科スミレ属)【山陰立坪菫(仮称)】(Viola sp.)(学名無し) 別名:タチツボスミレ山陰型これは「タチツボスミレ」の仲間のひとつには間違いないのですが、和名も学名も不確定で分類学上の地位も定まっ... 2023.05.14 野山の植物春山岳の植物4月すみれスミレ科
野山の植物 スワスミレ(ハグロスワスミレ) スワスミレ(ハグロスワスミレ) (スミレ科スミレ属)【諏訪菫】(Viola x miyajiana)「エイザンスミレ」と「ヒカゲスミレ」の交雑種で、両者が同居するエリアに突如発生することがあります。最初に長野県の諏訪で発見されたのでこの名が... 2024.04.02 野山の植物春4月すみれスミレ科
野山の植物 シロバナスミレサイシン シロバナスミレサイシン (スミレ科スミレ属)【白花菫細辛】(Viola vaginata f. albiflora)日本海側の多雪地帯に分布する「スミレサイシン」の白花品種。丘陵地や低山の落葉樹林下で腐植質の湿った場所を好むスミレです。この... 2024.04.22 野山の植物春4月すみれスミレ科
春 エゾノアオイスミレ エゾノアオイスミレ (スミレ科スミレ属)【蝦夷の葵菫】(Viola collina) 別名:エゾアオイスミレ、マルバケスミレ、テシオスミレ里山や低山でお馴染みの「アオイスミレ」によく似た近縁種ですが、もう少し高所に生える寒冷地系の種類です。... 2023.04.12 春3月野山の植物山岳の植物すみれスミレ科
春 イワフネタチツボスミレ イワフネタチツボスミレ (スミレ科スミレ属)【岩船立坪菫】(V. kusanoana × V. rostrata)「オオタチツボスミレ」と「ナガハシスミレ」の交雑種で、両者が混生する日本海側地域ではわりあい普通に見られるようです。雑種の常で... 2023.01.15 春野山の植物4月すみれスミレ科
春 チシマウスバスミレ チシマウスバスミレ (スミレ科スミレ属)【千島薄葉菫】(Viola hultenii) 別名:ケウスバスミレ「ウスバスミレ」によく似た北方系の無茎スミレですが別種です。日本では北海道東部に、また本州では中部地方以北の限られた地域の亜高山に隔... 2023.01.15 春6月山岳の植物夏すみれスミレ科
6月 オオバタチツボスミレ オオバタチツボスミレ (スミレ科スミレ属)【大葉立坪菫】(Viola kamtchadalorum)「タチツボスミレ」の名がついていますが、分類的にはむしろ「ニョイスミレ」に近い独立的な種類のスミレで、北海道では海岸から山地まで見られます。... 2024.06.09 6月山岳の植物夏すみれスミレ科
すみれ ミヤマキスミレ ミヤマキスミレ (スミレ科スミレ属)【深山黄菫】(Viola brevistipulata var. acuminata)「オオバキスミレ」の高山型変種とされ、北海道、本州中部以北の日本海側山地に分布し亜高山帯の林縁や林下の湿ったところに生... 2024.04.23 6月春夏7月山岳の植物5月すみれスミレ科
すみれ コボトケスミレ コボトケスミレ (スミレ科スミレ属)【小仏菫】(Viola phalacrocarpa f. chionantha)高尾山の小仏峠で発見されたので「コボトケスミレ」の名ですが、「アカネスミレ」の白花品種のことです。些細な変異にいちいち別名を... 2023.01.15 野山の植物春4月すみれスミレ科
すみれ ナルカミスミレ ナルカミスミレ (スミレ科スミレ属)【鳴神菫】(Viola eizanensis var. simplicifolia f. leucantha)「エイザンスミレ」の単葉型変種である「ヒトツバエゾスミレ」の白花品種のことを指すというややこし... 2023.04.14 春3月4月山岳の植物すみれスミレ科
すみれ 二色アツバスミレ 二色アツバスミレ (スミレ科スミレ属)【二色厚葉菫】(Viola mandshurica var. triangularis f. bicolor)近所の路傍で見つけた、大柄で派手なスミレ。「スミレ(マンジュリカ)」の海岸型変種である「アツ... 2023.01.15 3月春海岸の植物すみれ街での植物園芸植物スミレ科
すみれ ヒトツバエゾスミレ ヒトツバエゾスミレ (スミレ科スミレ属)【一つ葉蝦夷菫】(Viola eizanensis var. simplicifolia)「エイザンスミレ」の変種で、エイザンでは細裂するはずの葉が単葉化したもので、花はエイザンスミレとほぼ同じ感じで... 2023.04.14 春4月山岳の植物すみれスミレ科
すみれ ナガハシスミレ ナガハシスミレ (スミレ科スミレ属)【長嘴菫】(Viola rostrata subsp. japonica) 別名:テングスミレ別名のテングスミレの名の通り、異様に長い距がトレードマークです。島根県以北から北海道南部までの主に日本海側の多... 2024.04.12 野山の植物春4月山岳の植物すみれスミレ科
野山の植物 スミレサイシン スミレサイシン (スミレ科スミレ属)【菫細辛】(Viola vaginata)関東など太平洋側に多く分布する「ナガバノスミレサイシン」に対し、この「スミレサイシン」は主に日本海側の多雪地帯に分布する日本固有種です。地下茎が横に這い、葉は心形... 2024.04.22 野山の植物春4月5月すみれスミレ科
野山の植物 ゲンジスミレ ゲンジスミレ (スミレ科スミレ属)【源氏菫】(Viola variegata var. nipponica) 別名:イヨスミレ「源氏」という名は、源氏・平家の源氏ではなく、「源氏物語」から来ているそうです。曰く、葉の裏が紫であることから紫式... 2023.01.15 野山の植物春4月すみれスミレ科
野山の植物 ニイジマスミレ ニイジマスミレ (スミレ科スミレ属)【新島菫】(Viola mandshurica var. triangularis f. niijimensis)「スミレ(マンジュリカ)」の太平洋側海岸型変種「アツバスミレ」の伊豆諸島白花品種がニイジマ... 2023.01.15 野山の植物春4月海岸の植物すみれスミレ科
野山の植物 イブキスミレ イブキスミレ (スミレ科スミレ属)【伊吹菫】(Viola mirabilis var. subglabra)比較的大型のスミレで、何とも不思議な色合いの花です。薄く繊細な花弁の色は透明感のある薄青紫で、白色からピンクがかったものまで幽玄的な... 2023.04.18 野山の植物春4月すみれスミレ科
夏 ミヤマツボスミレ ミヤマツボスミレ (スミレ科スミレ属)【深山坪菫】(Viola verecunda var. fibrillosa)「ツボスミレ(ニョイスミレ)」の高山型変種。本州中部以北から東北の亜高山から高山帯に生育し(白山から八甲田)、花が大きめで花... 2023.01.15 夏7月山岳の植物すみれスミレ科
春 ツタスミレ ツタスミレ (スミレ科スミレ属)【蔦菫】(Viola hederacea) 別名:ツルスミレ 俗称:パンダスミレ「パンダスミレ」の愛称で園芸用に流通しているスミレです。オーストラリア原産で、ゆるい鋸歯のある丸い葉がツタのように地面を這って覆... 2023.01.16 春6月夏すみれ園芸植物スミレ科
6月 ミヤマナガハシスミレ ミヤマナガハシスミレ (スミレ科スミレ属)【深山長嘴菫】(Viola rostrata subsp. japonica f. alpina)「ナガハシスミレ」の亜高山型で蛇紋岩変異をうけた品種とされます。八方尾根などを中心とした白馬山系蛇紋... 2023.01.15 6月山岳の植物夏すみれスミレ科
春 オオタチツボスミレ オオタチツボスミレ (スミレ科スミレ属)【大立坪菫】(Viola kusanoana)低山から亜高山までの林縁に生えるスミレで、北海道から九州まで見られますが日本海側の多雪地に分布します。花は「タチツボスミレ」とほぼ同様ですが距が白く、花は... 2023.05.24 春6月夏4月山岳の植物すみれスミレ科
春 タデスミレ タデスミレ (スミレ科スミレ属)【蓼菫】(Viola thibaudieri)現在、日本で自生地がただ一か所のみというたいへん希少なスミレです。その姿もきわめて独特なもので、山地の落葉樹林下にすっくと立ち上がり、スミレとは思えない「タデ」の... 2023.01.17 春山岳の植物5月すみれスミレ科
春 サクラスミレ サクラスミレ (スミレ科スミレ属)【桜菫】(Viola hirtipes)日本産の野生スミレの中で最大の花を咲かせ、「スミレの女王」と称される豪華な花です。ほぼ全国的に分布するものの、里には無く、標高のある山地の日当たりの良い草原に生育しま... 2023.01.15 春山岳の植物5月すみれスミレ科
春 シロバナエゾノタチツボスミレ シロバナエゾノタチツボスミレ (スミレ科スミレ属)【白花蝦夷の立坪菫】(Viola acuminata f. alba)そもそも、「エゾノタチツボスミレ」は白っぽい紫や白花が多いようで、白花を「f. alba」として品種分けする必要があるの... 2023.01.15 春山岳の植物5月すみれスミレ科
野山の植物 エゾノタチツボスミレ エゾノタチツボスミレ (スミレ科スミレ属)【蝦夷の立坪菫】(Viola acuminata)「蝦夷」の名がついていますが、北海道限定ではなく本州中部域まで分布します。とはいえ、やはり北方系のようで、本州中部では山地性という感じで標高の高い高... 2023.01.15 野山の植物春山岳の植物5月すみれスミレ科
野山の植物 フイリフモトスミレ フイリフモトスミレ (スミレ科スミレ属)【班入麓菫】(Viola sieboldii f. variegata)名前の通り、「フモトスミレ」の葉が斑入りになった品種です。当然のことながら、斑入りといえるかいえないかは微妙な線引きで、明確な区... 2023.01.15 野山の植物春4月すみれスミレ科
野山の植物 ヒカゲスミレ ヒカゲスミレ (スミレ科スミレ属)【日蔭菫】(Viola yezoensis)全国の林内など日陰や半日陰の湿気のある場所に生えます。葉は裏表ともに緑色で、白ベースの花は紫条が入り、側弁基部に毛があります。また、花期には葉の表面がやや茶色っぽ... 2023.04.07 野山の植物春3月4月すみれスミレ科
野山の植物 ヒゴスミレ ヒゴスミレ (スミレ科スミレ属)【肥後菫】(Viola chaerophylloides var. sieboldiana)「エイザンスミレ」と並んで複葉性のスミレの代表ですが、関西が分布の中心で、東京近辺では出会うことが少ない種類です。一... 2023.01.15 野山の植物春3月4月すみれスミレ科
春 ベニバナナンザンスミレ ベニバナナンザンスミレ (スミレ科スミレ属)【紅花南山菫】(Viola sp. 'Benibana-nanzan')幅広く流通している園芸品種のスミレです。「ナンザンスミレ」は、日本国内では対馬にだけ自生する大陸系のスミレですが、実はこのス... 2023.01.15 春3月すみれ園芸植物スミレ科
野山の植物 ミドリミツモリスミレ ミドリミツモリスミレ (スミレ科スミレ属)【緑三ツ森菫】(Viola×pseudo-makimoi f. concolor)「マキノスミレ」と「フモトスミレ」の自然交雑種で、「ミツモリ」とは木曽の三ツ森山で発見されたための名称です。何故「ミ... 2023.01.15 野山の植物春4月山岳の植物すみれスミレ科
6月 ムラサキコマノツメ ムラサキコマノツメ (スミレ科スミレ属)【紫駒の爪】(Viola verecunda f. violascens)「ツボスミレ(ニョイスミレ)」の紫色品種で、白いツボスミレに混ざって現れるようです。この株も普通の白色のものと同居して咲いてい... 2023.01.16 6月野山の植物春山岳の植物夏4月すみれスミレ科
高山植物 ナエバキスミレ ナエバキスミレ (スミレ科スミレ属)【苗場黄菫】(Viola brevistipulata var. kishidae)日本各地にいくつかある「オオバキスミレ」の変種のひとつで、上信越から東北南部の亜高山に分布するタイプです。オオバキスミレ... 2023.01.15 高山植物春6月山岳の植物夏すみれスミレ科
野山の植物 ミョウジンスミレ ミョウジンスミレ(一部のスミレの俗称) (スミレ科スミレ属)【明神菫】(Viola mandshurica)この「ミョウジンスミレ」は、正式な種名ではなく俗称です。実態は「スミレ(mandshurica)」そのものなのですが、その個体変異の... 2023.01.16 野山の植物春4月すみれスミレ科
野山の植物 オクタマスミレ オクタマスミレ (スミレ科スミレ属)【奥多摩菫】(Viola x savatieri)最初に牧野富太郎氏が奥多摩で見つけたのでこの名が名付けられていますが、奥多摩特産というわけではありません。このスミレは純粋な固定種ではなく、「ヒナスミレ」... 2023.04.18 野山の植物春山岳の植物4月すみれスミレ科
野山の植物 フイリヒナスミレ フイリヒナスミレ (スミレ科スミレ属)【斑入雛菫】(Viola tokubuchiana var. takedana f. variegata)「ヒナスミレ」の中でも、葉にはっきりと斑が入ったものを品種として名付けられています。スミレの場合... 2024.04.02 野山の植物春3月山岳の植物4月すみれスミレ科
野山の植物 キスミレ キスミレ (スミレ科スミレ属)【黄菫】(Viola orientalis) 別名:イチゲキスミレ日本の黄色いスミレは、ほとんどが北方系・高地系のものですが、この「キスミレ」は唯一暖地性の種類で、東海地方以西の太平洋側に分布します。生育地は阿... 2023.01.15 野山の植物春山岳の植物4月すみれスミレ科
春 マキノスミレ マキノスミレ (スミレ科スミレ属)【牧野菫】(Viola violacea var. makinoi) 別名:ホソバスミレ「シハイスミレ」の東日本変種で、シハイスミレよりも葉が細長く葉裏があまり赤くなりません。葉が垂直近くに立つのが典型的な... 2023.05.02 春野山の植物4月5月すみれスミレ科
高山植物 クモマスミレ クモマスミレ (スミレ科スミレ属)【雲間菫】(Viola crassa subsp. alpicola)高山性のスミレである「タカネスミレ」の亜種とされる、日本でも最も過酷な高山環境に生育するスミレのひとつです。中央アルプスと北アルプスだけ... 2024.01.20 高山植物夏7月すみれスミレ科
高山植物 ウスバスミレ ウスバスミレ (スミレ科スミレ属)【薄葉菫】(Viola blandiformis)亜高山帯の針葉樹林に生える、たいへん繊細な感じのスミレです。中部以北の分布で、寒冷な気候の高地のため初夏の開花となります。花は「ニョイスミレ」などに似た、白... 2024.09.11 高山植物6月山岳の植物夏すみれスミレ科