ミズキ科

野山の植物

ヤマボウシ

ヤマボウシ (ミズキ科ミズキ属)【山法師】 (Cornus kousa) 公園や街路樹などに植えられていることが多いので園芸植物と思われがちですが、れっきとした日本在来種で東北以南の山地に自生します。 特徴的な4枚の花びらは総苞片で、実際の...

ミズキ

ミズキ (ミズキ科ミズキ属)【水木】 (Cornus controversa) 日本全国に分布し、公園や植栽にも多いポピュラーな樹木です。 階段状に盛り上がる花序が豪勢なのですが、花色が地味なのであまり特別な話題には出てこない感じです。 葉...
6月

ウリノキ

ウリノキ (ミズキ科ウリノキ属)【瓜の木】 (学名:Alangium platanifolium) 瓜とは全然関係のない植物ですが、葉がウリ類に似ているということでのネーミングのようです。 ちょっと「フヨウ」の葉の形にも似てますね。 低山か...
3月

サンシュユ

サンシュユ (ミズキ科ミズキ属)【山茱萸】 (Cornus officinalis) 早春に、葉に先立って綺麗な黄色の花をつける落葉木です。 「マンサク」や「ロウバイ」などと同時期に似た感じの色の花を咲かせます。 この時期の花は黄色いものが...
大雪山

ゴゼンタチバナ

ゴゼンタチバナ (ミズキ科ミズキ属)【御前橘】 (Cornus canadensis) ミズキ科ミズキ属ということで、「ヤマボウシ」や「ハナミズキ」に似た系列の花です。 ミズキ同様、4枚の白い花弁に見えるのは総苞です。 完全な「高山植物」と...