キソチドリ

キソチドリ (ラン科ツレサギソウ属)【木曽千鳥】
Platanthera ophrydioides

キソチドリ

2025/07/02 北岳

似たようなものの多いツレサギソウ属の中で、亜高山帯の薄暗い針葉樹林に生える小型のランです。

茎の下部に1枚の楕円形の葉が水平につき、鱗片葉が1-2枚つきます。

黄緑色の花の側花弁は斜め上にバンザイする形で細く、葯室が離れてつくのが特徴です。

距は細く、下方に伸びます。

類似の「ホソバノキソチドリ」は、明るい湿原や草原に生えます。

主に八ヶ岳や南アルプス周辺など、本州中部地方に分布します。

キソチドリ

2025/07/02 北岳

キソチドリ

2025/07/02 北岳

キソチドリ

2025/07/02 北岳

キソチドリ

2025/07/02 北岳


【Youtube 山川草木図譜チャンネル】

タイトルとURLをコピーしました