9月 フヨウ フヨウ (アオイ科フヨウ属)【芙蓉】 (Hibiscus mutabilis) 「ムクゲ」と同様、ハイビスカス属の低木で、庭園に植えられますが九州、四国以南では自生しています。 ただし、元来は中国南部が原産の植物で古い時代に日本に... 2021.10.12 9月野山の植物夏アオイ科秋街での植物園芸植物樹木
9月 ヤノネボンテンカ ヤノネボンテンカ (アオイ科ヤノネボンテンカ属)【矢の根梵天花】 (Pavonia hastata) 別名:タカサゴフヨウ 南アメリカ原産の園芸植物で、最近街中の道端などで野草化している姿をよく見かけるようになりました。 繁殖力が... 2021.09.22 9月アオイ科秋街での植物園芸植物帰化植物
野山の植物 サキシマフヨウ サキシマフヨウ (アオイ科フヨウ属)【先島芙蓉】 (Hibiscus makinoi) 秋から冬にかけて咲く、南方系の「フヨウ」です。 鹿児島県西部の島から琉球諸島、台湾にかけ分布します。 「先島」の名の通り、八重山諸島に多いよう... 2021.10.12 野山の植物10月アオイ科秋園芸植物
野山の植物 テリハハマボウ テリハハマボウ (アオイ科フヨウ属)【照葉浜朴】 (Hibiscus glaber) 別名:モンテンボク 小笠原諸島の固有種で、学名の通り「ハイビスカス」の仲間です。 鮮やかな黄色の花は中心が暗赤色でまるで園芸種の「ムクゲ」のよう... 2019.08.18 野山の植物アオイ科7月8月
9月 スイフヨウ スイフヨウ (アオイ科フヨウ属)【酔芙蓉】 (Hibiscus mutabilis cv. Versicolor) 「フヨウ」の八重咲き園芸品種で、花の色が白から赤に変化するのを、酔って赤くなることに例えた名前です。 朝咲き始めた... 2021.10.12 9月野山の植物夏アオイ科秋街での植物園芸植物樹木
9月 ゴジカ ゴジカ (APG:アオイ科ゴジカ属)(アオギリ科)【午時花】 (学名:Pentapetes phoenicea) インドや熱帯アジア原産ということで、いかにも熱帯的な雰囲気の花です。 江戸時代に薬草として中国から来たということで、イン... 2017.10.15 9月アオイ科秋園芸植物
野山の植物 カラスノゴマ カラスノゴマ (APG:アオイ科カラスノゴマ属)(旧シナノキ科)【烏の胡麻】 (Corchoropsis crenata) 関東以西の分布で林縁や畑まわりなどに生える雑草ですが、秋口に黄色い花はけっこう目立ちます。 季節的にも遠目... 2021.09.30 野山の植物9月アオイ科10月秋
6月 アオギリ アオギリ (APG:アオイ科アオギリ属)(旧アオギリ科)【青桐、梧桐】 (Firmiana simplex) 緑の樹皮が独特で、掌状の葉も特徴的です。 また、面白いのは秋に生る実で、まるで葉の縁に豆がくっついたような形で種を飛ば... 2021.07.08 6月夏アオイ科7月5月8月街での植物樹木
夏 モミジアオイ モミジアオイ (アオイ科フヨウ属)【紅葉葵】 (Hibiscus coccineus) 北米原産のハイビスカスの仲間ですが、フヨウやアオイと違って花弁が重ならず、細身で分離しています。 葉も細く割れてモミジ葉状になっています。 と... 2019.12.24 夏アオイ科7月街での植物園芸植物
春 ゼニアオイ ゼニアオイ (アオイ科ゼニアオイ属)【銭葵】 (Malva sylvestris var. mauritiana) 初夏の川沿いや空き地、住宅の庭先に鮮やかな彩りを添えます。 原産地は地中海沿岸ということで、日本へは江戸時代に観賞用と... 2018.03.03 春6月アオイ科5月街での植物園芸植物帰化植物
6月 ウキツリボク ウキツリボク (アオイ科イチビ属)【浮釣木】 (Abutilon megapotamicum) 別名:チロリアンランプ、アブチロン 最近、あちこちで見るようになりましたが、最初見た時は変わったホオズキがあるなあ、と思ってました。... 2023.02.10 6月9月アオイ科夏街での植物園芸植物
9月 アブチロン・ベライエロー アブチロン・ベライエロー (アオイ科イチビ属) (Abutilon hybridum Yellow) 会社の近所を歩いていたら咲いていたハイビスカス的なプランタ植えの花。 「ワタ」の花にも似ていますが、アオイ科の園芸種、アブチロン・ベ... 2019.12.24 9月4月アオイ科街での植物園芸植物
9月 ムクゲ ムクゲ (アオイ科フヨウ属)【木槿】 (Hibiscus syriacus) 同属の「フヨウ」と並んでポピュラーなハイビスカス属の園芸種です。 中国原産ですが平安時代には植えられていたそうです。 また、韓国の国花にもなっていま... 2021.10.12 9月夏アオイ科7月街での植物園芸植物
6月 タチアオイ タチアオイ (アオイ科ビロードアオイ属)【立葵】 (Althaea rosea) タチアオイというのは、その派手さからずっと最近の西洋の園芸植物かと思っていましたが、日本に古くからあったんですね。 万葉集にも出てくるなんて知りませんで... 2019.12.24 6月夏アオイ科街での植物園芸植物