野山の植物 クラマゴケ クラマゴケ (シダ植物イワヒバ科)(ヒカゲノカズラ植物門)【鞍馬苔】(Selaginella remotifolia)「コケ」という名がついていて苔のように細かいですが、広義のシダ植物です。シダ植物といっても、正確にはより原始的なヒカゲノカ... 2023.02.16 7月イワヒバ科ヒカゲノカズラ植物山岳の植物羊歯野山の植物
野山の植物 コンテリクラマゴケ コンテリクラマゴケ (シダ植物イワヒバ科)(ヒカゲノカズラ植物門)【紺照蔵馬苔】(Selaginella uncinata)「クラマゴケ」や「イワヒバ」の仲間の常緑シダ植物で、地上を這い密に重なり合って茂ります。中国原産で、独特の青い光沢が... 2020.06.16 6月イワヒバ科ヒカゲノカズラ植物園芸植物帰化植物羊歯野山の植物
ヒカゲノカズラ植物 タチクラマゴケ タチクラマゴケ (シダ植物イワヒバ科)(ヒカゲノカズラ植物門)【立鞍馬苔】(Selaginella nipponica)東北南部以西の低地から山地の、草地や岩上などに生育する小型の常緑シダです。「ヒカゲノカズラ」類のように地面を這って伸び、... 2021.11.26 11月4月7月イワヒバ科ヒカゲノカズラ植物羊歯野山の植物
3月 イワヒバ イワヒバ (シダ植物イワヒバ科)(ヒカゲノカズラ植物門)【岩檜葉】【巻柏】(Selaginella tamariscina)広義のシダ植物、正確には普通の羊歯より古い仲間である「ヒカゲノカズラ」や「トウゲシバ」などと同類のヒカゲノカズラ植物... 2023.11.10 3月7月イワヒバ科ヒカゲノカズラ植物園芸植物羊歯野山の植物
野山の植物 カタヒバ カタヒバ (シダ植物イワヒバ科)(ヒカゲノカズラ植物門)【片檜葉】(Selaginella involvens)常緑性のシダ植物ですが、羊歯の仲間といっても「ヒカゲノカズラ」の仲間で、普通の羊歯とはまた別のグループに属します。「ヒバ」の名が... 2023.11.10 2月6月イワヒバ科ヒカゲノカズラ植物羊歯野山の植物