ツバキ科

野山の植物

ユキツバキ

ユキツバキ (ツバキ科ツバキ属)【雪椿】 (Camellia rusticana) 椿の原種のひとつである「ヤブツバキ」が青森以南の太平洋側照葉樹林に分布するのに対し、東北から北陸の日本海側多雪地に分布するのがユキツバキです。 豪雪に埋もれ...
12月

サザンカ

サザンカ (ツバキ科ツバキ属)【山茶花】 (学名: Camellia sasanqua) 「ツバキ」と並んで、冬の風景を彩る花ですが、元来熱帯系の樹で、野生では山口県や四国以南の分布であり、日本はツバキ科の分布北限のようです。 ツバキと比べ...
野山の植物

ヤブツバキ

ヤブツバキ (ツバキ科ツバキ属)【藪椿】 (Camellia japonica) ツバキには無数の園芸品種がありますが、それらの元締めなる原種(野生種)が「ヤブツバキ」または亜種の「ユキツバキ」。 基本の花は花弁が5枚で、その付け根は合着し...
6月

ヒメシャラ

ヒメシャラ (ツバキ科ナツツバキ属)【姫沙羅】 (Stewartia monadelpha) 「ナツツバキ」と同類ですが、小ぶりでシンプル。 太平洋側に分布する日本特産種だそうです。 照葉樹林の中でも目立つ、独特の赤茶色の幹が特徴的で、伊豆...
6月

ナツツバキ

ナツツバキ (ツバキ科ナツツバキ属)【夏椿、沙羅】 (Stewartia pseudocamellia) 別名:シャラノキ(娑羅樹) ナツツバキは特徴的な花と幹の模様で判りやすい樹です。 白い5弁花は薄い花弁の縁が紙をちぎったように細かいギ...