利尻礼文

6月

レブンコザクラ

レブンコザクラ (サクラソウ科サクラソウ属)【礼文小桜】 (Primula farinosa subsp. modesta var. matsumurae) 高山系のサクラソウの仲間ですが、「コイワザクラ」などの系列ではなく、「ユキワリソウ...
6月

コウライテンナンショウ

コウライテンナンショウ (サトイモ科テンナンショウ属)【高麗天南星】 (Arisaema peninsulae) 北海道と近畿以北の本州に分布。 「カントウマムシグサ(アオマムシグサ)」に似ていますが、偽茎の「マムシ模様」がはっきりしないよ...
高山植物

チシマフウロ

チシマフウロ (フウロソウ科フウロソウ属)【千島風露】 (Geranium erianthum) 本州中部で「フウロソウ」といえば、「ハクサンフウロ」や「アサマフウロ」を思い起こしますが、北海道ではこの「チシマフウロ」や「エゾフウロ」が主力...
6月

タカネナナカマド

タカネナナカマド (バラ科ナナカマド属)【高嶺七竃】 (Sorbus sambucifolia) 「ナナカマド」の仲間ですが、より高山性、寒冷地性で、本州中部以北と北海道の亜高山帯から高山帯に生育します。 花がナナカマドより大きく花序が少な...
6月

ネムロシオガマ

ネムロシオガマ (ハマウツボ科シオガマギク属)【根室塩竈】 (Pedicularis schistostegia) 高山や亜高山に咲く「シオガマ」の仲間は、「ヨツバシオガマ」や「タカネシオガマ」など紅紫色の花のものが多く、白系のものは「エゾ...
6月

レブンキンバイソウ

レブンキンバイソウ (キンポウゲ科キンバイソウ属)【礼文金梅草】 (Trollius rebunensis) 礼文島固有種で、「チシマノキンバイソウ」によく似ていて同一種ともいわれていましたが、現在は別種とされています。 黄色い花弁状に見え...

エゾエンゴサク

エゾエンゴサク (ケシ科キケマン属)【蝦夷延胡索】 (Corydalis fumariifolia subsp. azurea) 長年にわたり、北海道の「エゾエンゴサク」と、本州の東北や北陸に分布するものは同種とみなされてきました。 しかし...
野山の植物

レブンアツモリソウ

レブンアツモリソウ (ラン科アツモリソウ属)【礼文敦盛草】 (Cypripedium macranthos var. flavum) 北海道の礼文島固有種にて、世界で礼文島だけに生育する野生ランです。 「ホテイアツモリソウ」の変種で、クリー...
野山の植物

センダイハギ

センダイハギ (マメ科センダイハギ属)【先代萩】 (Thermopsis lupinoides) 主に海岸に近い砂地ややせ地に、鮮やかな黄色を彩る花です。 個々の花を見ると、なるほど豆の花ですが、花が大きく蔓性でもないのでたいへん見栄えがし...

シロスミレ

シロスミレ (スミレ科スミレ属)【白菫】 (Viola patrinii) 別名:シロバナスミレ 北海道と、本州中部以東の太平洋側に分布し、中部や関東では1000m以上の山地に分布します。 「白花スミレ」という名から、「スミレ(マンジュリカ...
野山の植物

オオバナノエンレイソウ

オオバナノエンレイソウ  (シュロソウ科エンレイソウ属)【大花延齢草】 (Trillium camschatcense) 「ミヤマエンレイソウ」、「エンレイソウ」の兄弟分ですが、花がたいへん大きく、やや上向きに咲きます。 国内では北海道と北...
野山の植物

レブンソウ

レブンソウ (マメ科オヤマノエンドウ属)【礼文草】 (Oxytropis megalantha) その名の通り北海道礼文島の固有種で、高山植物の「オヤマノエンドウ」の近縁種です。 葉は奇数羽状複葉で小葉は17-23個。 長く伸びた花茎の先に...
野山の植物

サクラソウモドキ

サクラソウモドキ (サクラソウ科サクラソウモドキ属)【桜草擬】 (Cortusa matthioli var. sachalinensis) (Primula matthioli subsp. sachalinensis) サクラソウ「モド...
野山の植物

クロユリ

クロユリ(エゾクロユリ) (ユリ科バイモ属)【黒百合】 (Fritillaria camtschatcensis) 別称:エゾクロユリ 有名なクロユリはもちろん本当の黒ではなく、濃い赤褐色ですが、この「エゾクロユリ」は光の加減によってはかな...