ネムロシオガマ

ネムロシオガマ (ハマウツボ科シオガマギク属)【根室塩竈】
Pedicularis schistostegia

ネムロシオガマ

2024/06/06 礼文島

高山や亜高山に咲く「シオガマ」の仲間は、「ヨツバシオガマ」や「タカネシオガマ」など紅紫色の花のものが多く、白系のものは「エゾシオガマ」「セリバシオガマ」ぐらいです。

このネムロシオガマは、その名の通り根室や知床など北海道道東地方の海岸沿いに多く見られる、白花のシオガマです。

日本での分布は道東地方限定なのですが、何故か礼文島にも多産していて、それでいて利尻島には無く、妙な隔離分布を示しています。

海岸の岩場斜面や風衝草原などに生育して、背の低い株の上部にブーケのようにまとまって花を咲かせます。

個々の花は「ヨツバシオガマ」などと同様に鳥のような形で、ほぼ純白から淡い黄色という花が密な花序を形成します。

葉は細かく裂けて、ちょっと萎れたシダのような感じです。

環境省カテゴリ:絶滅危惧Ⅱ類 (VU)
北海道:準絶滅危惧種 (Nt)

訪花昆虫がこの花に誤認することによって、「レブンアツモリソウ」の受粉の機会を増やしているという説があります。

ネムロシオガマ

2024/06/06 礼文島

ネムロシオガマ

2024/06/06 礼文島

ネムロシオガマ

2024/06/06 礼文島

ネムロシオガマ

2024/06/06 礼文島

ネムロシオガマ

2024/06/05 礼文島

ネムロシオガマ

2024/06/05 礼文島

ネムロシオガマ

海岸段丘上に群落  2024/06/06 礼文島

ネムロシオガマ

2024/06/06 礼文島

ネムロシオガマ

ミヤマオダマキ、チシマフウロ、アサギリソウ、オオカサモチなどと混生  2024/06/06 礼文島


【Youtube 山川草木図譜チャンネル】

タイトルとURLをコピーしました