春 ヒメスミレ ヒメスミレ (スミレ科)【姫菫】 (Viola inconspicua subsp. nagasakiensis) とても小さくて単独で生えるのであまり目立たないスミレです。 個体によってはかなり大きくなりますが、多くは道路や舗装の隙間、空... 2023.01.16 春3月野山の植物4月すみれ街での植物スミレ科
3月 シロヤブケマン シロヤブケマン (ケシ科キケマン属)【白藪華鬘】 (Corydalis incisa f. pallescens) 「ムラサキケマン」の一品種で、花が白く一部が淡く紫のもの。 一部の紫もなくすべて白色のものは特に「ユキヤブケマン」と称される... 2023.01.23 3月野山の植物春4月スプリング・エフェメラル街での植物ケシ科
3月 ジロボウエンゴサク ジロボウエンゴサク (ケシ科キケマン属)【次郎坊延胡索】 (Corydalis decumbens) ムラサキケマンに似た同類の花ですが、こちらは個々の花が大きめで直線的で、ばらばらとまばらに咲く感じです。 ケマンとの違いは、葉を見れば一目... 2024.04.07 3月野山の植物春4月スプリング・エフェメラルケシ科
3月 ノジスミレ ノジスミレ (スミレ科スミレ属)【野路菫】 (Viola yedoensis) 人里のすみれの中でもポピュラーなもので、路傍や田畑や土手などに生える無茎型のスミレ。 「スミレ」によく似ていますが、葉がもっと剣型で平たく生えます。 よく言われ... 2023.03.14 3月野山の植物春4月すみれスミレ科
野山の植物 アリアケスミレ アリアケスミレ(スミレ科スミレ属)【有明菫】 (Viola betonicifolia var. albescens) いわゆる「スミレ」に似た、無茎種のスミレで、花が白~うす紫です。 白地に紫条がくっきりと入るパターンが多いようです。 葉... 2023.02.03 野山の植物春3月4月すみれスミレ科
野山の植物 ツボスミレ(ニョイスミレ) ツボスミレ (ニョイスミレ) (スミレ科スミレ属)【坪菫】【如意菫】 (Viola verecunda) 田んぼまわりや雑木林縁などの人里に多く、湿った地面に生育するポピュラーな小柄なスミレ。 小さな白い花に紫の筋が入り、なかなか綺麗だが小... 2023.01.16 野山の植物6月春3月4月5月すみれスミレ科
春 タチツボスミレ タチツボスミレ (スミレ科スミレ属) 【立坪菫】 (Viola grypoceras) 日本で一番普通に、そして数多く存在するスミレ。 いわゆる「スミレ」よりもはるかに多く、おそらく日本のスミレの個体数の半数以上を占めるのでは、とも言われて... 2023.01.16 春3月12月野山の植物4月5月すみれ街での植物スミレ科
3月 フモトスミレ フモトスミレ (スミレ科スミレ属) 【麓菫】 (学名:Viola sieboldi) かなり小型のスミレで、わりあい乾いた林の道わきや林縁にあります。 とても小さいので見落としがちですが、花色は白と紫で、気がつけばかなり目立つ花です。 葉の... 2023.01.15 3月野山の植物春4月山岳の植物5月すみれスミレ科
野山の植物 アメリカスミレサイシン アメリカスミレサイシン(スミレ科)【亜米利加菫細辛】 (Viola sororia) スミレの園芸帰化種の中でも、パピリオナケア(papilionacea)という品種の、最もどこにでもある種類。 北米東部原産で、明治時代以降に園芸品として輸... 2023.02.03 野山の植物3月春4月2月すみれ街での植物園芸植物帰化植物スミレ科
3月 ヒメウズ ヒメウズ (キンポウゲ科ヒメウズ属)【姫烏頭】 (Semiaquilegia adoxoides) オダマキに似た形の白い花をつけるが、ものすごく小さいので判りにくい。 むしろ、キンポウゲ科らしい特徴的な葉のほうが見つけやすいかもしれない。... 2024.02.03 3月野山の植物春4月2月キンポウゲ科
3月 シロバナナガバノスミレサイシン シロバナナガバノスミレサイシン (スミレ科スミレ属)【白花長葉の菫細辛】 (Viola bissetii form. albiflora) 「ナガバノスミレサイシン」の白花型。 ただし、ナガバノスミレサイシンは白っぽい花が多く、限りなく白花... 2023.01.22 3月野山の植物春4月すみれスミレ科
野山の植物 セツブンソウ セツブンソウ (キンポウゲ科セツブンソウ属)【節分草】 (Eranthis pinnatifida) 関東以西に分布し、落葉樹林の半日蔭などに生える小さな草で日本固有種です。 「節分」の名前の通り、まだ春浅い季節に白い花を一輪づつ咲かせま... 2024.03.04 野山の植物春3月2月スプリング・エフェメラルキンポウゲ科
野山の植物 ソシンロウバイ ソシンロウバイ (ロウバイ科ロウバイ属)【素心蝋梅】 (Chimonanthus praecox f. concolor) 「ロウバイ」は中国原産「ロウバイ科」の木ですが、公園などで多く栽培されているのは「ソシンロウバイ(素心蝋梅)」がほと... 2023.02.12 野山の植物3月1月4月5月2月冬街での植物園芸植物樹木ロウバイ科
野山の植物 アセビ アセビ (ツツジ科アセビ属)【馬酔木】 (Pieris japonica) 所沢・航空記念公園にアセビがずっと植えられた小道があります。 この季節、まだ蕾は固く小さいのですが、青い蕾の株と赤い蕾の株があります。 白花と赤花の違いなのか? ど... 2020.02.29 野山の植物3月春2月街での植物園芸植物樹木ツツジ科
3月 テングチョウ テングチョウ (タテハチョウ科)【天狗蝶】 (Libythea celtis) 昔は独立したテングチョウ科とされていたが、現在はタテハチョウ科のテングチョウ亜科。 鼻先に突き出たパルピ器官という部分が特徴でこの名があるが、わりあい地味な小型... 2024.08.23 3月タテハチョウ科4月蝶類
野山の植物 イノモトソウ イノモトソウ (シダ植物門イノモトソウ科イノモトソウ属)【井許草】 (Pteris multifida ) 東北地方南部以南に街から山地まで普通に見られる常緑のシダで、湿った石垣などが好きなようです。 栄養葉は幅広で鋸歯があり、胞子葉は細... 2023.02.23 野山の植物3月9月5月イノモトソウ科街での植物羊歯