ツボスミレ (ニョイスミレ) (スミレ科スミレ属)【坪菫】【如意菫】
(Viola verecunda)

2022/06/13 上高地
田んぼまわりや雑木林縁などの人里に多く、湿った地面に生育するポピュラーな小柄なスミレ。
小さな白い花に紫の筋が入り、なかなか綺麗だが小柄なのであまり目立たない場合も多いです。
葉は大きく湾入することの多い丸っこいハート形で、地上茎タイプなので茎が分岐します。
「タチツボスミレ」と同様に葉柄に付く托葉にはタチツボと違い切れ込みがないのが特徴。
「坪菫」と「如意菫」の両名が使われており、どちらも間違いとはいえませんが、Ylistではツボスミレとなっています。
バリエーションとして「ミヤマツボスミレ」や「ムラサキコマノツメ」「アギスミレ」などがあります。

2015/4 さいたま市田島ヶ原

2019/05 高尾山

2019/05 高尾山

2021/03/26 高尾山

2015/4 さいたま市田島ヶ原

2015/4 さいたま市田島ヶ原

2015/4 さいたま市田島ヶ原

2015/4 小金井公園

2016/03 狭山丘陵

2016/03 狭山丘陵

2016/04 狭山丘陵

2016/04 狭山丘陵

2017/4 さいたま市田島ヶ原

2017/4 さいたま市田島ヶ原

2017/04 狭山丘陵

2017/04 所沢市多聞院

2017/05 狭山丘陵

2018/03 狭山丘陵

2018/03 狭山丘陵

2018/03 狭山丘陵

2019/04/25 野川公園
【Youtube 山川草木図譜チャンネル】