絶滅危惧種

3月

タマノカンアオイ

タマノカンアオイ (ウマノスズクサ科カンアオイ属)【多摩の寒葵】(Asarum tamaense)カンアオイの仲間も意外と種類が多いが、これは多摩丘陵を中心とした特産種で、関東のごく狭い範囲に分布する絶滅危惧種。とはいえ、分布地域の中では意...
野山の植物

ナスヒオウギアヤメ

ナスヒオウギアヤメ (アヤメ科アヤメ属)【那須桧扇菖蒲】(学名:Iris setosa var. nasuensis)栃木県那須町と那須塩原市の一部にだけに咲く絶滅危惧種。昭和37年に宮内庁の職員が発見して昭和天皇が研究して名づけられたもの...
野山の植物

クサタチバナ

クサタチバナ (APG:キョウチクトウ科カモメヅル属)(旧ガガイモ科)【草橘】(学名: Vincetoxicum acuminatum)林の中にひっそりとした感じで咲いていますが、よく見るとちょっと人工的な感じのする面白い花。薄暗い林内に純...
野山の植物

キエビネ

キエビネ (ラン科エビネ属)【黄海老根】(Calanthe sieboldii)「エビネ」よりも暖地性で、もう少し大型になる派手な花です。天然では、静岡以西の分布のようで、東日本に自生するものは植栽園芸品の野生化といわれています。また、「エ...

エビネ

エビネ (ラン科エビネ属)【海老根】(Calanthe discolor)日本のランの代表のような植物ですが、一時期のエビネブームで各地の野生種が乱獲され、全国で準絶滅危惧種として指定されているようです。しかし、逆にブームを経過したことで、...
野山の植物

ギンラン

ギンラン (ラン科キンラン属)【銀蘭】(Cephalanthera erecta)「キンラン」と並んで、里山の身近な野生ランです。キンランと基本的に同様の環境下に、同じような感じで生育するようです。キンランに比べると最大20-30cmぐらい...

キンラン

キンラン (ラン科キンラン属)【金蘭】(Cephalanthera falcata)日本の里山の蘭の代表のような植物ですが、開発や採集によって今では分布地のすべての都府県でレッドリストになっています。ランの仲間の共通の性質ですが、土壌にいる...
野山の植物

エンコウソウ

エンコウソウ (キンポウゲ科リュウキンカ属)【猿喉草】(Caltha palustris var. enkoso)「リュウキンカ」の変種で花茎が長く伸びるのが特徴。近畿あたりから東の本州と、北海道にかけて分布しますが、各地で絶滅危惧種となっ...
高山植物

ジョウシュウアズマギク

ジョウシュウアズマギク (キク科ムカシヨモギ属)【上州東菊】(Erigeron thunbergii subsp. glabratus var. heterotrichus)至仏山~谷川岳周辺に分布する、「ミヤマアズマギク」の変種。「ミヤマ...
9月

テングノコヅチ

テングノコヅチ (リンドウ科ツルリンドウ属)【天狗の小槌】(学名 Tripterospermum japonicum var. involubile )「ツルリンドウ」とそっくりな変種で、近年ツルリンドウと分けられた種類です。ツルリンドウと...
6月

シラネアオイ

シラネアオイ (APG:キンポウゲ科シラネアオイ属)(シラネアオイ科)【白根葵】(Glaucidium palmatum)亜高山の花の中でも、もっとも華やかなもののひとつでしょう。花の大きさといいい、色合いといい、たいへん目を引く、それでい...
野山の植物

ノウルシ

ノウルシ (トウダイグサ科)(野漆)(学名:Euphorbia adenochlora)埼玉県さいたま市田島ヶ原サクラソウ自生地のノウルシ。茎葉に傷をつけるとウルシ(漆)に似た白乳液が出ることからきている有毒植物の一つ。「サクラソウ」自生地...

サクラソウ

サクラソウ (サクラソウ科サクラソウ属)【桜草】(Primula sieboldii)国指定特別天然記念物の田島ヶ原サクラソウ自生地を見てきました。4/19日には恒例のさくら草祭りが開催されるそうですが、すでにほぼ最盛期なのかもしれません。...
野山の植物

ヒキノカサ

ヒキノカサ(キンポウゲ科キンポウゲ属)【蛙の傘】(Ranunculus ternatus)国指定特別天然記念物のサクラソウ自生地の原にところどころ「サクラソウ」の群落が点在している中に、「ヒキノカサ」というキンポウゲが生えています。普通のキ...
野山の植物

キバナノツキヌキホトトギス

キバナノツキヌキホトトギス (ユリ科ホトトギス属)【黄花突抜杜鵑草】(Tricyrtis perfoliata)長い名前ですが、漢字で書くと「黄花の突抜杜鵑草」。「突抜き」というのは、茎が葉を突き抜いている形態を指しています。谷沿いの崖から...
野山の植物

タイワンホトトギス

タイワンホトトギス (ユリ科ホトトギス属)【台湾杜鵑草】(Tricyrtis formosana)台湾原産で、これはもちろん、園芸用に植えられたものです。独特の青紫を帯びた色合いが熱帯的な妖しさを醸し出してますね。日本産の他の種類に比べると...
野山の植物

マヤラン

マヤラン (ラン科シュンラン属) 【摩耶蘭】(学名:Cymbidium macrorhizon)マヤランは、菌従属栄養植物(腐生植物)なので葉をもたず、地面からいきなり伸びて咲いています。僅かに花茎の部分にだけ葉緑素をもっていますが、薄茶色...

ヒメコウホネ

ヒメコウホネ (スイレン科コウホネ属)【姫河骨】(学名:Nuphar subintegerrimum)日本固有種で、普通の「コウホネ」より小さく、葉が水面から出ずに浮いているのが特徴だそうです。ちょうどこれから咲き始めというところですね。全...