すみれ

シロスミレ

シロスミレ (スミレ科スミレ属)【白菫】 (Viola patrinii) 別名:シロバナスミレ 北海道と、本州中部以東の太平洋側に分布し、中部や関東では1000m以上の山地に分布します。 「白花スミレ」という名から、「スミレ(マンジュリカ...
野山の植物

サンインタチツボスミレ(仮称)

サンインタチツボスミレ(仮称) (スミレ科スミレ属)【山陰立坪菫(仮称)】 (Viola sp.)(学名無し) 別名:タチツボスミレ山陰型 これは「タチツボスミレ」の仲間のひとつには間違いないのですが、和名も学名も不確定で分類学上の地位も定...
野山の植物

スワスミレ(ハグロスワスミレ)

スワスミレ(ハグロスワスミレ) (スミレ科スミレ属)【諏訪菫】 (Viola x miyajiana) 「エイザンスミレ」と「ヒカゲスミレ」の交雑種で、両者が同居するエリアに突如発生することがあります。 最初に長野県の諏訪で発見されたのでこ...

シロバナスミレサイシン

シロバナスミレサイシン (スミレ科スミレ属)【白花菫細辛】 (Viola vaginata f. albiflora) 日本海側の多雪地帯に分布する「スミレサイシン」の白花品種。 丘陵地や低山の落葉樹林下で腐植質の湿った場所を好むスミレです...
野山の植物

エゾノアオイスミレ

エゾノアオイスミレ (スミレ科スミレ属)【蝦夷の葵菫】 (Viola collina) 別名:エゾアオイスミレ、マルバケスミレ、テシオスミレ 里山や低山でお馴染みの「アオイスミレ」によく似た近縁種ですが、もう少し高所に生える寒冷地系の種類で...
野山の植物

イワフネタチツボスミレ

イワフネタチツボスミレ (スミレ科スミレ属)【岩船立坪菫】 (V. kusanoana × V. rostrata) 「オオタチツボスミレ」と「ナガハシスミレ」の交雑種で、両者が混生する日本海側地域ではわりあい普通に見られるようです。 雑種...

チシマウスバスミレ

チシマウスバスミレ (スミレ科スミレ属)【千島薄葉菫】 (Viola hultenii) 別名:ケウスバスミレ 「ウスバスミレ」によく似た北方系の無茎スミレですが別種です。 日本では北海道東部に、また本州では中部地方以北の限られた地域の亜高...
すみれ

ミヤマキスミレ

ミヤマキスミレ (スミレ科スミレ属)【深山黄菫】 (Viola brevistipulata var. acuminata) 「オオバキスミレ」の高山型変種とされ、北海道、本州中部以北の日本海側山地に分布し亜高山帯の林縁や林下の湿ったところ...

コミヤマスミレ

コミヤマスミレ(スミレ科スミレ属)【小深山菫】 (Viola maximowicziana) 日本のスミレ類の中で最も暗い日陰に咲くといわれています。 花期も低山のスミレの中では最も遅い時期に咲き、「スミレ」の明るい春の日向のイメージと遠く...
野山の植物

シロバナエゾスミレ

シロバナエゾスミレ (スミレ科スミレ属)【白花蝦夷菫】 (Viola eizanensis f. candida) 「エイザンスミレ」の白花品種を(f. candida)として特にこのように称するようです。 本来は花全てが純白の場合を指すべ...