スジグロカバマダラ タテハチョウ科2001/08 石垣島 2015.07.222018.01.28 スジグロカバマダラ (タテハチョウ科) 日本では宮古島以南の南方系の蝶ですが、インドや東南アジアなど世界的には分布は広いようです。 アメリカで大量に渡りをするオオカバマダラに近い種類ですが、それよりはかなり小型です。 毒を体内に貯めて毒蝶となっています。 そのため、「ツマグロヒョウモン」などは、この蝶に擬態していているといわれています。 食草はリュウキュウガシワ(ガガイモ科) 2001/08 石垣島