ホソバノツルリンドウ (リンドウ科ホソバノツルリンドウ属)【細葉蔓竜胆】
(Pterygocalyx volubilis) 別名:ホソバツルリンドウ
「ツルリンドウ」に似て非なる、一属一種の希少種。
似て非なるといっても、ツルリンドウとは全く印象が異なり、はるかに繊細で弱々しい植物です。
蔓は緑色でたいへん細く、葉も細長く薄く小さな黄緑色です。
他の枝や藪に、ごちゃごちゃした感じで絡みつきます。
花は白色からうす紫の細長い筒型で先端は4裂し、あまり大きく開かないことが多いようです。
萼筒は角張った感じで4条の翼があり、花冠に副片はありません。
北海道、本州、四国の山地から亜高山帯にかけ、やや稀に分布し、石灰岩地に多い感じです。
菌根菌との間で栄養交換を行う、部分的菌依存植物のようです。
花や萼片の感じ、弱々しい感じなど、「チチブリンドウ」に似た印象です。
実際、チチブリンドウの生育地では同所的に生育していました。
環境省カテゴリ:絶滅危惧Ⅱ類 (VU)
埼玉県:絶滅危惧ⅠB類 (EN)
東京都:絶滅危惧ⅠB類 (EN)
その他、中部から東北、及び四国のほぼ全ての地域で絶滅危惧指定。