山岳の植物 ツルアリドオシ ツルアリドオシ (アカネ科ツルアリドオシ属)【蔓蟻通】(Mitchella undulata)葉や花などが「アリドオシ」に似ている蔓性の草なので命名されていますが、「アリドオシ」とは別属で、独自の「ツルアリドオシ属」は日本にこの一種のみとの... 2024.10.07 山岳の植物10月アカネ科
野山の植物 アリドオシ アリドオシ (アカネ科アリドオシ属)【蟻通し】(Damnacanthus indicus)「センリョウ」や「マンリョウ」などの、赤い実の「縁起物シリーズ」の最小単位となる「一両」という別名をもつ小さな常緑樹。蟻も貫くという細長い刺が特徴です... 2024.12.07 野山の植物春5月アカネ科樹木
山岳の植物 ミヤマムグラ ミヤマムグラ (アカネ科ヤエムグラ属)【深山葎】(Galium paradoxum subsp. franchetianum)山地帯から亜高山帯の林下の日陰に生える小型の「ムグラ」です。「ヨツバムグラ」より高所に分布し「クルマムグラ」と同等... 2022.07.20 山岳の植物夏7月アカネ科
6月 クルマムグラ クルマムグラ (アカネ科ヤエムグラ属)【車葎】(Galium japonicum)6枚輪生する葉が段々につく独自のスタイルが目につく、山岳地に生える多年草です。6枚の葉は、実は対生する2枚の葉に4枚の托葉が同等についているのだそうです。湿度... 2023.02.16 6月山岳の植物夏アカネ科
6月 クルマバソウ クルマバソウ (アカネ科ヤエムグラ属)【車葉草】(Galium odoratum)似たようなものの多いヤエムグラ属の中で、「クルマムグラ」「オククルマムグラ」と区別のつきにくい種類です。山地の林下に生える場所も共通しており、4弁の白い花も同... 2023.02.16 6月山岳の植物夏アカネ科
春 ソナレムグラ ソナレムグラ (アカネ科シマザクラ属)【磯馴葎】(Leptopetalum coreanum var. coreanum)千葉県以南から琉球までの海岸の岩場に分布する海岸性の「ムグラ」類で、「ヤエムグラ」などの仲間ですが海岸植物らしく、葉が... 2023.11.05 春3月8月11月海岸の植物アカネ科
9月 タニワタリノキ タニワタリノキ (アカネ科タニワタリノキ属)【谷渡りの木】(Adina pilulifera)「人工衛星の木」という異名をもつ特異な花は、何とも不思議な球体ですが、実体は5裂した円筒状の細長い花の集合体となっています。花序は直径1cm程度の... 2022.01.24 9月野山の植物夏秋アカネ科
野山の植物 アカネ アカネ(アカネ科アカネ属)【茜】(Rubia argyi)山野や林縁で普通に見られる雑草ですが、その根から「茜色」の染料をつくる「アカネ」の草です。ツル性で茎には逆刺があり、他の草木に盛んに絡まって伸び、山道などに垂れ下がっていうのをよく見... 2021.10.12 野山の植物9月アカネ科
9月 メリケンムグラ メリケンムグラ (アカネ科オオフタバムグラ属)【亜米利加葎】(Diodia virginiana)北アメリカ原産の帰化植物で、1969年に発見され関東以西で広がっています。湿気のある地面や湿地、畦などに匍匐して広がり、グランドカバー的に地面... 2023.02.28 9月野山の植物夏秋アカネ科帰化植物
野山の植物 ハシカグサ ハシカグサ (アカネ科ハシカグサ属)【麻疹草】(Neanotis hirsuta)本州以南の田んぼの周辺など湿った山野に生える小さな草で、斜上して茎の先端や葉腋に白い花をつけます。4裂または5裂する花は2-3mmとたいへん小さく、目立たない... 2023.09.27 野山の植物10月秋アカネ科
野山の植物 ヘクソカズラ ヘクソカズラ (アカネ科ヘクソカズラ属)【屁糞葛】(Paederia foetida) 別名:ヤイトバナ、サオトメカズラ日本3大残念標準和名に入る名前で有名な、全国に広く普通に分布するつる草です。(日本3大残念標準和名=ヘクソカズラ、ハキダ... 2020.11.16 野山の植物7月夏8月11月街での植物アカネ科
野山の植物 ホソバノヨツバムグラ ホソバノヨツバムグラ (アカネ科ヤエムグラ属)【細葉の四葉葎】(Galium trifidum subsp. columbianum)全国の里山から亜高山まで分布し、湿地や湿原に生育します。ヨツバムグラと言いながら、輪生する葉は4~6枚にま... 2023.07.29 野山の植物夏7月アカネ科
春 ハクチョウゲ ハクチョウゲ (アカネ科ハクチョウゲ属 )【白丁花】(Serissa japonica)東南アジア原産で、日本では沖縄に自生するようですが、江戸時代から園芸に使われています。「イヌツゲ」に似て「ユキヤナギ」を大きくしたような雰囲気ですが、雌... 2020.05.29 春5月街での植物アカネ科園芸植物
野山の植物 ヤエムグラ ヤエムグラ (アカネ科ヤエムグラ属)【八重葎】(Galium spurium var. echinospermon)人家の近くの空き地や里山の林道のわきなど、人里近くの忘れられたような場所に繁茂する雑草ですが、姿形は面白い草です。ひょろ長い... 2023.11.05 野山の植物春4月街での植物アカネ科
6月 クチナシ クチナシ (アカネ科クチナシ属)【梔子】(Gardenia jasminoides)アジア南方系の植物なので、日本では静岡以西の分布となっていますが、園芸用としての感覚が強いので自生のイメージがわきません。白い花も大きくて見事ですが、なによ... 2023.02.03 6月野山の植物1月夏アカネ科街での植物園芸植物樹木
大雪山 エゾノヨツバムグラ エゾノヨツバムグラ (アカネ科ヤエムグラ属)【蝦夷の四葉葎】(学名:Galium kamtschaticum)「オオバノヨツバムグラ」に似ていますが、全体に小さく、葉が丸く、花序がまばらで白い花をつけます。エゾといっても北海道限定ではなく、... 2022.12.26 大雪山7月山岳の植物夏アカネ科
春 ヒメヨツバムグラ ヒメヨツバムグラ (アカネ科ヤエムグラ属)【姫四葉葎】(Galium gracilens)似たもののいろいろあるヤエムグラ類の中でも、一番繊細な草です。花もとても小さく、1-2mmぐらいしかありません。全体の基本形は他のヤエムグラ類同様です... 2021.06.27 春6月野山の植物4月5月アカネ科
野山の植物 ホシザキイナモリソウ ホシザキイナモリソウ (アカネ科イナモリソウ属)【星咲稲森草】(Pseudopyxis depressa f. angustiloba)「イナモリソウ」の変種とされ、小さめの花弁の縁が内側に折りたたまれる状態で咲くので、細い星形に見えます。... 2023.05.31 野山の植物春5月アカネ科
6月 イナモリソウ イナモリソウ (アカネ科イナモリソウ属)【稲森草】(Pseudopyxis depressa)高尾山の尾根道沿いの路傍のやや崩れかけた土手や、沢沿いの道端斜面に点々と咲く、あまり派手ではないが綺麗な花です。花の縁がうす紅色やうす赤紫に染まり... 2023.05.31 6月野山の植物春5月アカネ科
春 ハナヤエムグラ ハナヤエムグラ (アカネ科ハナヤエムグラ属)【花八重葎】(学名:Sherardia arvensis)狭山丘陵のなかでも、人がたいへん多く訪れる、車道沿いの遊歩道。土手沿いの側溝などのまわりに、細かい葉の低い茂みがあり、とても細かい薄紫の4... 2017.05.06 春野山の植物5月アカネ科帰化植物
アカネ科 カワラマツバ カワラマツバ (APG:アカネ科ヤエムグラ属)【河原松葉】(Galium verum subsp. asiaticum var. asiaticum f. lacteum)松葉の名のように細い葉が輪生するヤエムグラ属。低地から高原、山地まで... 2023.08.13 野山の植物山岳の植物夏7月8月アカネ科
野山の植物 キバナカワラマツバ キバナカワラマツバ (アカネ科ヤエムグラ属)【黄花河原松葉】(Galium verum subsp. asiaticum) 別名:タカネカワラマツバ里や河原から、高原、山地まで幅広く分布。高山植物かと思うような山の上にもあるが、低地の雑草で... 2021.08.22 野山の植物山岳の植物夏7月アカネ科
野山の植物 キヌタソウ キヌタソウ (アカネ科ヤエムグラ属)【砧草】(Galium kinuta)「アカネ科ヤエムグラ属」の仲間ですが、葉の感じがユリ科的なので、最初のころ「ツクバネソウ」と間違えていました。もちろん、花は全く違いますし、全体が全然小さく、十字対生... 2024.07.06 野山の植物6月7月夏アカネ科
夏 オオバノヨツバムグラ オオバノヨツバムグラ (APG:アカネ科ヤエムグラ属)【大葉の四葉葎】(Galium kamtschaticum var. acutifolium)林下に群生して細かい十方手裏剣のような花です。4枚セットで輪生する葉が特徴的な亜高山帯の植物... 2018.03.03 夏7月山岳の植物アカネ科
6月 オククルマムグラ オククルマムグラ (APG:アカネ科ヤエムグラ属)【奥車葎】(Galium trifloriforme)「ヤエムグラ」は低地の雑草ですが、これは山地や亜高山に多く、湿ったところに生えます。6枚の葉が見事に輪生で面白いですね。実際には対生の2... 2022.06.14 6月山岳の植物夏8月アカネ科
夏 ペンタス ペンタス (アカネ科クササンタンカ属)(和名:クササンタンカ)(学名:Pentas lanceolata)花も葉もシャープな草です。というか、正確には低木(樹木)です。花も萎れて残らず、終わると落ちてしまうからシャッキリ感が持続するんでしょ... 2019.12.24 夏11月秋街での植物アカネ科園芸植物