イチョウウキゴケ 野山の植物2022/07/30 狭山丘陵 2022.08.01 イチョウウキゴケ (苔類ウキゴケ科イチョウウキゴケ属)【銀杏浮苔】 (Ricciocarpos natans) 2022/07/30 狭山丘陵 日本で唯一の浮遊性のコケとして知られ、全国の水田などに生育します。 イチョウの葉のような扇形のユニットを単位として増え、半円形や円形に連なった形になります。 基本的に水面に浮かんだ形で生育しますが、水が無くなった泥の上でも陸生形として生育することができます。 水質の悪化や除草剤の使用による影響を受けやすく、個体数が減少しているようです。 環境省カテゴリ:準絶滅危惧(NT) 2022/07/30 狭山丘陵