タカワラビ

タカワラビ (タカワラビ科タカワラビ属)【高蕨】
Cibotium barometz) 別名:ヒツジシダ

タカワラビ

2022/03/11 小石川植物園

沖永良部島以南から琉球、台湾、東南アジアに分布する常緑性シダで、葉は2-3mと大きくなります。

根茎に黄金色の毛が密生することから「金毛狗/ゴールデンチャウチャウ」などと呼ばれ、小さく仕立てて鉢植えにされたりします。

山地の林縁や水辺の斜面などに群生します。

木性シダの「ヘゴ」に近い仲間ですが、一属しかない独自の「タカワラビ科」となっています。

鹿児島県:絶滅危惧Ⅱ類

タカワラビ

2022/03/11 小石川植物園

タカワラビ

2022/03/11 小石川植物園

タカワラビ

2022/03/11 小石川植物園



【Youtube 山川草木図譜チャンネル】

タイトルとURLをコピーしました