キタダケトリカブト

キタダケトリカブト (キンポウゲ科トリカブト属)【北岳鳥兜】
Aconitum kitadakense

キタダケトリカブト

2025/08/13 北岳

南アルプス・北岳の稜線付近にだけ分布する固有種です。

深裂し裂片の細い葉は「ホソバトリカブト」に似ていますが背丈が30cm程度と小型です。

花柄や萼片に屈毛が生え、側萼片の内側や花糸に直毛が生えます。

石灰岩地帯を好むようです。

近隣の山域に生育する「キタザワブシ」の高山型変種と見られていたこともあったようですが、現在は別種とされています。

環境省カテゴリ:絶滅危惧ⅠA類 (CR)
山梨県:絶滅危惧種ⅠB類 (EN)

キタダケトリカブト

2025/08/13 北岳


【Youtube 山川草木図譜チャンネル】

タイトルとURLをコピーしました