ハマスゲ

ハマスゲ (カヤツリグサ科カヤツリグサ属)【浜菅】
Cyperus rotundus

ハマスゲ

2025/10/09 さいたま市田島ヶ原

日当たりの良い草地や荒れ地、道端に生える雑草です。

「スゲ」の名ですがスゲ属ではなく、カヤツリグサ属の仲間の姿です。

カヤツリグサ」よりも花序の小穂がまばらであちこちに向いています。

赤褐色の小穂から花柱がひょろひょろと出ています。

海岸近くに多いので浜の名がついていますが、内陸の人里でもよく見られます。

地中に根茎を張るので除草が厄介なようです。

関東以西から九州、琉球まで広く分布。

ハマスゲ

2025/10/09 さいたま市田島ヶ原

ハマスゲ

2025/10/09 さいたま市田島ヶ原

ハマスゲ

2025/10/09 さいたま市田島ヶ原

ハマスゲ

2025/10/09 さいたま市田島ヶ原

ハマスゲ

2025/10/09 さいたま市田島ヶ原


【Youtube 山川草木図譜チャンネル】

タイトルとURLをコピーしました