シダレヤナギ

シダレヤナギ (ヤナギ科ヤナギ属)【枝垂柳】
Salix babylonica var. babylonica

シダレヤナギ

2025/10/05 野川公園

一般に単に「ヤナギ」といえば、これをイメージすると思います。

中国中南部原産で、奈良時代ころに渡来したと思われるそうです。

最近はあまり見なくなりましたが、少し昔は街中の街路樹としてよく植えられていました。

「銀座の柳」もこのヤナギです。

葉は細長い披針形で鋸歯があり、葉が展開する前に尾状の花が咲きます。

雌雄異株ですが、日本にはほぼ雄株しかないの結実しないそうです。

シダレヤナギ

2022/05/10 渡良瀬遊水地

シダレヤナギ

2022/05/10 渡良瀬遊水地

シダレヤナギ

2022/05/10 渡良瀬遊水地

シダレヤナギ

2022/05/10 渡良瀬遊水地


【Youtube 山川草木図譜チャンネル】

タイトルとURLをコピーしました