エゾオヤマリンドウ (リンドウ科リンドウ属)【蝦夷御山竜胆】
(Gentiana triflora var. japonica f. montana)
「エゾリンドウ」の高山型で、山形県以北の東北地方から北海道に分布し、亜高山から高山帯の湿原や草地に生育します。
エゾリンドウよりも背が低く、花序が茎先にかたまる傾向があります。
同様の花序で高山に生える「オヤマリンドウ」に似ていますが、オヤマリンドウの葉が比較的平滑で3脈が目立つのに対し、エゾオヤマリンドウでは1本の中央脈が目立ち、V字型に折れた形の傾向があるようです。
葉は鋸歯の無い披針形で先が尖り、対生で葉柄が無く茎を抱きます。