ミヤマヤマブキショウマ (バラ科ヤマブキショウマ属)【深山山吹升麻】
(Aruncus dioicus var. astilboides)
「ヤマブキショウマ」の高山型蛇紋岩変種であり、早池峰山の特産固有種です。
普通のヤマブキショウマよりも明らかに小型で、葉が厚手で濃色な印象があります。
小葉の先端が細く伸びない特徴があり、花序及び花期を終えた果序が上向きになるのも特徴です。
雌雄異株で、花の花弁は白色です。
岩手県:絶滅危惧Ⅰ類
ミヤマヤマブキショウマ (バラ科ヤマブキショウマ属)【深山山吹升麻】
(Aruncus dioicus var. astilboides)
「ヤマブキショウマ」の高山型蛇紋岩変種であり、早池峰山の特産固有種です。
普通のヤマブキショウマよりも明らかに小型で、葉が厚手で濃色な印象があります。
小葉の先端が細く伸びない特徴があり、花序及び花期を終えた果序が上向きになるのも特徴です。
雌雄異株で、花の花弁は白色です。
岩手県:絶滅危惧Ⅰ類