ナガエミクリ (ミクリ科ミクリ属)【長柄実栗】
(Sparganium japonicum)
北海道南西部から九州の湖沼や河川に生える抽水植物で、湧き水などの綺麗な水辺に生育します。
花茎の上部に丸く雄しべを出した雄花がつき、下には丸く雌しべを出した雌花がつきます。
普通の「ミクリ」とたいへんよく似ていますが、雌性頭花の下側の1~3個にだけ柄があるので「長柄」と称されます。
環境省カテゴリ:準絶滅危惧(NT)
【Youtube 山川草木図譜チャンネル】
ナガエミクリ (ミクリ科ミクリ属)【長柄実栗】
(Sparganium japonicum)
北海道南西部から九州の湖沼や河川に生える抽水植物で、湧き水などの綺麗な水辺に生育します。
花茎の上部に丸く雄しべを出した雄花がつき、下には丸く雌しべを出した雌花がつきます。
普通の「ミクリ」とたいへんよく似ていますが、雌性頭花の下側の1~3個にだけ柄があるので「長柄」と称されます。
環境省カテゴリ:準絶滅危惧(NT)