フウトウカズラ (コショウ科コショウ属)【風藤葛】
(Piper kadsura)
常緑性の蔓性植物で、関東南部以南の海岸沿いの常緑樹林内などに分布し、樹木や岩などに這い上がり伸びた先は垂れ下がります。
特徴的な心形の葉は5脈が目立ち先が尖ります。
「コショウ属」はほとんど熱帯や亜熱帯の植物で、日本本土にはこの一種類のみとなっています。
雌雄異株で、細かい花が密についた花序が垂れ下がり、コショウに似ていますが香辛料にはならないようです。
「フウトウ」という名は「封筒」ではなく、「風藤」という中国の植物に似ているからということです。