サクラツツジ (ツツジ科ツツジ属)【桜躑躅】
(Rhododendron tashiroi)
早い時期に咲く「ミツバツツジ」の仲間ですが、暖地性で常緑です。
新しい葉が展開した後に、桜色から白色の花を咲かせます。
雄しべ10本、雌しべ1本で子房に毛があります。
高知県や鹿児島県の一部から沖縄本島まで分布しますが、屋久島に多く自生します。
庭木としても植栽されるようです。
サクラツツジ (ツツジ科ツツジ属)【桜躑躅】
(Rhododendron tashiroi)
早い時期に咲く「ミツバツツジ」の仲間ですが、暖地性で常緑です。
新しい葉が展開した後に、桜色から白色の花を咲かせます。
雄しべ10本、雌しべ1本で子房に毛があります。
高知県や鹿児島県の一部から沖縄本島まで分布しますが、屋久島に多く自生します。
庭木としても植栽されるようです。