ミヤギノハギ 9月2021/09/22 小石川植物園 2021.10.19 ミヤギノハギ (マメ科ハギ属)【宮城野萩】 (Lespedeza thunbergii) 2021/09/22 小石川植物園 日本特産で、主に東北、北陸地方、中国地方に分布するのですが、古くからの園芸栽培で広がって野生化しているようで、本来の原産地はよく判らないようです。 「ケハギ」を起源とする園芸種として庭園で広く植えられています。 多数の枝は地面につくほど長くしだれて、枝一杯に紫紅色の花をつけるのでたいへん豪華で見栄えのする萩です。 白花の変種にシロバナハギがあります。 2021/09/22 小石川植物園 2021/09/22 小石川植物園