野山の植物 ヤマユリ ヤマユリ (ユリ科ユリ属)【山百合】(学名:Lilium auratum)日本の野生の花の中でも、「女王」というべき華麗な存在。日本特産のユリ。奥多摩や丹沢などの樹林の山中で、突然出くわすと、「はっ」とした驚きを感じるほどの存在感があります... 2023.07.09 野山の植物夏7月8月ユリ科
9月 タマアジサイ タマアジサイ (アジサイ科アジサイ属)【玉紫陽花】(Hydrangea involucrata)つぼみが玉なので「タマアジサイ」。まるで芽キャベツのような蕾が御岳山の麓のあちこちにありました。玉の蕾が爆発するような感じで、中からガクアジサイ... 2024.09.22 9月野山の植物夏山岳の植物8月アジサイ科
野山の植物 ノコンギク ノコンギク (キク科シオン属)【野紺菊】(Aster microcephalus var. ovatus)いわゆる「野菊」といわれる種類の中でも、一番ポピュラーなひとつで、生育範囲も広く個体数も多いものですが、同じく最もポピュラーな「ヨメナ... 2023.11.04 野山の植物9月10月秋11月野菊キク科
野山の植物 カメバヒキオコシ カメバヒキオコシ (シソ科ヤマハッカ属)【亀葉引き起こし】(Isodon umbrosus var. leucanthus f. kameba) 葉が亀の甲羅と尾のように見えるので「亀葉」といわれる。(学名のラテン名まで「kameba」にな... 2023.10.22 野山の植物4月山岳の植物10月夏秋8月11月シソ科
6月 ギンバイソウ ギンバイソウ (APG:アジサイ科ギンバイソウ属)(ユキノシタ科)(銀梅草)(Deinanthe bifida)御岳山の沢沿いの林下の路傍にひっそりと目立たない草。アジサイの咲きかけと思い、一応ぞんざいに写真を一枚だけ撮っていました。後日見... 2020.08.15 6月野山の植物7月10月夏8月ユキノシタ科
野山の植物 キバナアキギリ キバナアキギリ (シソ科アキギリ属)【黄花秋桐】(Salvia nipponica) 別名:コトジソウ学名「Salvia nipponica」で、まさにその名も「日本のサルビア」です。シソ科の典型的なワニグチのようなかたちに、蛇の舌のように... 2024.10.29 野山の植物9月10月夏秋8月シソ科
野山の植物 タマガワホトトギス (ユリ科ホトトギス属)【玉川杜鵑草】(Tricyrtis latifolia)黄花のホトトギスで、普通のホトトギスより早い時期に咲きます。また、ホトトギスの中ではわりあい北方系で冷涼な山中に生育しています。 「タマガワ」は「多摩川」などではなく、古くからの山吹の名所である京都の地名 2023.01.14 野山の植物夏7月山岳の植物8月ホトトギスユリ科
6月 アサギマダラ アサギマダラ (タテハチョウ科アサギマダラ属)【浅葱斑】(学名:Parantica sita)アサギマダラは琉球や台湾への「渡り」をすることで有名ですが、夏場は主に標高の高い山地にいます。夏に日本各地で発生した個体の多くは、秋には南に渡り、... 2023.08.11 6月タテハチョウ科7月10月8月蝶類
6月 アカショウマ アカショウマ (ユキノシタ科チダケサシ属)【赤升麻】(Astilbe thunbergii)同類のチダケサシ属に、「チダケサシ」、「トリアシショウマ」と、とてもよく似たものがあるので紛らわしいです。また、バラ科の「ヤマブキショウマ」もそっく... 2023.07.14 6月野山の植物夏7月山岳の植物ユキノシタ科
タテハチョウ科 キベリタテハ キベリタテハ(タテハチョウ科)(Nymphalis antiopa)黒紫色のベルベットに黄金の縁取り。まるで、高級な劇場の重厚な緞帳のような羽根のデザイン。タテハチョウの中でも王様クラスの風格があると思う。中級山岳や高原の森まわりに現れ、タ... 2022.08.24 タテハチョウ科8月蝶類
6月 キツリフネ キツリフネ (ツリフネソウ科ツリフネソウ属)【黄釣船】(Impatiens noli-tangere)キツリフネは単にツリフネソウの黄色いやつかと思っていましたが、ツリフネソウとは別種になっているようです。よく見ると本当に変な花ですね。「ツ... 2021.10.19 6月9月野山の植物夏10月秋8月ツリフネソウ科
6月 マルバウツギ マルバウツギ (アジサイ科ウツギ属)【丸葉空木】(Deutzia scabra)ウツギ属の落葉低木。ツクシウツギともいう。「ウツギ」という名の仲間は、たいへん多く、違う科に属する木も多い。近くで見ると、とても清楚で綺麗です。綺麗に上を向いた... 2022.06.03 6月野山の植物春夏山岳の植物5月アジサイ科樹木
野山の植物 ガクウツギ ガクウツギ (APG:アジサイ科アジサイ属)(額空木)(学名:Hydrangea scandens)純白が目立つこの花、何だか妙なガクアジサイだな、と思ってましたが、あとで調べたらガクウツギ。そういえば葉と茎がアジサイというよりウツギですね... 2023.01.25 野山の植物6月春山岳の植物夏5月アジサイ科樹木
6月 ベニバナノツクバネウツギ ベニバナノツクバネウツギ (スイカズラ科ツクバネウツギ属)【紅花衝羽根空木】(Abelia spathulata var. sanguinea) ベニバナツクバネウツギこれは、最初「ヤブウツギ」だと思っていましたが、花色がヤブウツギの真紅よ... 2024.05.30 6月山岳の植物夏樹木スイカズラ科
6月 マムシグサ マムシグサ(カントウマムシグサ) (サトイモ科テンナンショウ属)【蝮草】(Arisaema serratum)全国の山地に普通に生え、この手のテンナンショウ属の中でもポピュラーな種類です。「マムシ」の名前は茎(偽茎)にある茶色いまだら模様... 2024.06.26 6月野山の植物春夏4月8月5月サトイモ科
春 サラサドウダン サラサドウダン (ツツジ科ドウダンツツジ属)【更紗灯台】(Enkianthus campanulatus)ひとつひとつの花がとても可愛い、サラサドウダン。風に吹かれると、チリンチリンと鳴りそうですね。本州全域と北海道・四国の一部の山岳地に分... 2024.11.23 春6月山岳の植物夏ツツジ科