ホトトギス

ホトトギス (ユリ科ホトトギス属)【杜鵑草】
Tricyrtis hirta

2023/09/13 丹沢表尾根

ホトトギス属を代表する、標準名の「ホトトギス」で、鳥の「ホトトギス」の斑点柄に似ているというところからの命名だそうです。

普通は白地の花びらにも花柱にも紫色の斑点をたくさん散りばめた花となりますが、斑点の度合いは変異が多いようです。

日本固有種であり、仲間には海外にも産するものがありますが、みな日本周辺であり、日本が分化の中心と言われています。

ホトトギスの仲間

2023/09/13 丹沢表尾根

ホトトギス

2019/09/28 西丹沢

ホトトギス 皇居東御苑

2015/10 皇居東御苑

ホトトギス 皇居東御苑

2015/10 皇居東御苑

これは岩場に吊り下がる感じの匍匐性のような生え方。 2015/10 皇居東御苑

これは岩場に吊り下がる感じの匍匐性のような生え方。
2015/10 皇居東御苑

ホトトギス

こちらは直立して群生。
2015/10 皇居東御苑

花序は分枝ではなく、葉脇につきます。 2015/10 皇居東御苑

花序は分枝ではなく、葉脇につきます。
2015/10 皇居東御苑

柱頭の基部にある子房が次第に膨らみ、花弁や柱頭が脱落して実になってゆきます。 この写真では、偶然ひとつの茎で右から左に連続写真のようになっています。 2015/10 皇居東御苑

柱頭の基部にある子房が次第に膨らみ、花弁や柱頭が脱落して実になってゆきます。
この写真では、偶然ひとつの茎で右から左に連続写真のようになっています。
2015/10 皇居東御苑

生育場所によって、直立型となる場合と岩場や急斜面から吊り下がる形になる場合がありますが、この皇居東御苑では平地の草地でも匍匐型になっているものがありました。
品種的な違いがあるのか、形式を分ける何らかのスイッチがあるのか謎です。


ホトトギス

2016/10 箱根金時山

ホトトギス

2016/10 昭和記念公園

ホトトギス 昭和記念公園

2016/10 昭和記念公園


冬枯れの中、残骸と化したホトトギス。

2015/12 皇居東御苑

2015/12 皇居東御苑

日本産ホトトギス(国立科学博物館)


【Youtube 山川草木図譜チャンネル】

タイトルとURLをコピーしました