箱根金時山

山岳の植物

ハコネトリカブト

ハコネトリカブト (キンポウゲ科 トリカブト属)【箱根鳥兜】 (Aconitum japonicum var. hakonense) 箱根の山岳に生える、「ヤマトリカブト」の変種で、小型で茎が直立し葉の切れ込みが深い種類です。 実際、葉の形...
野山の植物

トネアザミ

トネアザミ (キク科アザミ属)【利根薊】 (Cirsium nipponicum var. incomptum) (別名: タイアザミ) 「痛い薊」から転じて「タイアザミ」と名付けられた説もあるほどで、葉の棘が鋭い種類。 総苞の総苞片もトゲ...
野山の植物

センブリ

センブリ (リンドウ科センブリ属)【千振】 (Swertia japonica) 秋の日当たりのよい山道にちょこっと咲く小さな花で、独特の尖った花弁と薄紫の細いラインでシャープな印象を与えます。 リンドウ類のお約束で、日が当たっている明るい...
野山の植物

キッコウハグマ

キッコウハグマ (キク科モミジハグマ属)【亀甲白熊】 (Ainsliaea apiculata) 「カシワバハグマ」や「オクモミジハグマ」などの「ハグマ」の名の付く仲間の中でも小さな種類で、林内の木陰にひっそりと咲いています。 葉が五角形の...
野山の植物

リュウノウギク

リュウノウギク (キク科キク属)【竜脳菊】 (Dendranthema japonicum) いわゆる野菊の中でも、晩秋遅くに咲く種類です。 いかにも「野菊」という花のイメージで、葉に含まれる揮発成分が香るので「竜脳香」の名がついたそうです...
野山の植物

リンドウ

リンドウ (リンドウ科リンドウ属)【竜胆】 (Gentiana scabra var. buergeri) 秋の低山ハイキングで見る野草の代表格ですが、里山や水田周辺では日当たりの良い草地が減っていることで少なくなっているそうです。 そうい...
野山の植物

ホトトギス

ホトトギス (ユリ科ホトトギス属)【杜鵑草】(Tricyrtis hirta) ホトトギス属を代表する標準名の「ホトトギス」で、鳥のホトトギスの斑点柄に似ているというところからの命名だそうです。 普通は白地の花びらにも花柱にも紫色の斑点をたくさん散りばめた花となりますが、斑点の度合いは変異が多いようです。