ムラサキシキブ 野山の植物2023/06/08 東村山市 2016.07.242025.06.04 ムラサキシキブ (シソ科ムラサキシキブ属)(クマツヅラ科)【紫式部】 (Callicarpa japonica) 2023/06/08 東村山市 美しい紫の実が人気の植物ですが、庭や植え込みに多く使われるのはほとんど「コムラサキ」の方が多いようです。 天然のムラサキシキブはコムラサキよりも大きな木となり、実のつき方ももう少し雑然とした感じになります。 小さくてあまり目立たないですが、初夏に咲く花もたいへん綺麗です。 花序や葉に毛が多いものは「ヤブムラサキ」と称し別種となります。 2021/06/07 東村山市 2015年12月 皇居東御苑 2016/06 狭山丘陵 2016/10 狭山丘陵 2020/10/13 谷川岳山麓 【Youtube 山川草木図譜チャンネル】