ミヤマクワガタ

ミヤマクワガタ (オオバコ科クワガタソウ属)【深山鍬形】
Veronica schmidtiana subsp. senanensis

ミヤマクワガタ

2021/06/12 白馬五竜高山植物園

北アルプスなど中部山岳から東北、北陸の高山や亜高山に分布し、主に日本海側に多いようです。

クワガタソウ」類共通の花の構造で、4弁に分かれた花2本の雄しべと1本の雌しべを突き出しています。

花はうす紫の地色に濃赤紫の筋が入り目を引きます。

楕円形の葉は無毛で深い鋸歯があり、茎や花茎、萼片には腺毛が生えています。

クワガタソウと違い花茎を立ち上げ多くの花をつけるので、「テングクワガタ」や「カワヂシャ」、「グンバイヅル」などに似た体制です。

花の色は地域や地質によって変化が多いようで、いくつかの地域変異種に分ける場合もあります。

ミヤマクワガタ

2021/06/12 白馬五竜高山植物園

ミヤマクワガタ

2021/06/12 白馬五竜高山植物園

【Youtube 山川草木図譜チャンネル】

タイトルとURLをコピーしました