ハクサンイチゲ

ハクサンイチゲ (キンポウゲ科イチリンソウ属)【白山一華】
Anemone narcissiflora

ハクサンイチゲ

2025/07/03 北岳

アルプスなどの高山植物の中でも一番多く目につく代表選手でしょう。

「高山植物」の群生といえば、「ハクサンイチゲ」か「シナノキンバイ」か、という感じです。

ある意味変哲のない素朴な感じの花ですが、花が大きく日向で咲くのでたいへん明るいイメージです。

白い花びらは萼片であり、花弁はありません。

本州中部地方以北から東北地方の、亜高山帯から高山帯の湿った草原に生育します。

北東北から北海道の山には「エゾノハクサンイチゲ」が分布します。

ハクサンイチゲ

2025/07/03 北岳

ハクサンイチゲ

2018/07/19 木曽駒ケ岳千畳敷カール

ハクサンイチゲ 至仏山

2015/07 至仏山

2015年7月 至仏山

2015年7月 至仏山

ハクサンイチゲ 至仏山

2015年7月 至仏山

ハクサンイチゲ

2018/07/19 木曽駒ケ岳千畳敷カール

ハクサンイチゲ

2021/08/01 乗鞍岳

北岳のハクサンイチゲ

2025/07/03 北岳



【Youtube 山川草木図譜チャンネル】

タイトルとURLをコピーしました