フユノハナワラビ (シダ植物ハナヤスリ科)【冬の花蕨】
(Botrychium ternatum)
ハナワラビ類の中で冬緑性の種類で、三角形の栄養葉に胞子葉が独立して別に立つなど体制は「オオハナワラビ」と類似していますが、小柄で羽片が丸っこく鈍頭になっています。
ほぼ全国に分布し、わりあい人里に多い種類のようです。
【Youtube 山川草木図譜チャンネル】
フユノハナワラビ (シダ植物ハナヤスリ科)【冬の花蕨】
(Botrychium ternatum)
ハナワラビ類の中で冬緑性の種類で、三角形の栄養葉に胞子葉が独立して別に立つなど体制は「オオハナワラビ」と類似していますが、小柄で羽片が丸っこく鈍頭になっています。
ほぼ全国に分布し、わりあい人里に多い種類のようです。