山岳の植物 シラヒゲソウ シラヒゲソウ (ニシキギ科ウメバチソウ属)【白髭草】 (Parnassia foliosa var. foliosa) 「白髭」の名から、サンタクロースのような「ひげじい」を連想してしまいますが、高原に咲く繊細で可憐な花です。 茎の先端に一... 2023.08.17 山岳の植物夏8月ニシキギ科
山岳の植物 イケマ イケマ (キョウチクトウ科イケマ属)【生馬】 (Cynanchum caudatum) 全国の山地の沢沿いや湿った林縁に群生する蔓植物です。 尖った心形の大きな葉が茂った上に、白いボール型の花序をつけます。 花は5裂した淡緑白色の花冠の内側... 2024.07.29 山岳の植物夏7月8月ガガイモ科キョウチクトウ科
夏 コゴメバオトギリ コゴメバオトギリ (オトギリソウ科オトギリソウ属)【小米葉弟切】 (Hypericum perforatum subsp. chinense) 1930年代に千葉や三重などで発見され、東京湾の埋立地などから広がったとされる帰化植物です。 従... 2023.08.11 夏8月帰化植物オトギリソウ科
10月 メタカラコウ メタカラコウ (キク科メタカラコウ属)【雌宝香】 (Ligularia stenocephala) 東北以南の本州、四国、九州の山地~亜高山の湿った林縁や湿地に生え、黄色い疎らな花が咲きます。 同属の「オタカラコウ」によく似ていますが、葉が... 2023.08.12 10月山岳の植物夏8月秋キク科
野山の植物 カセンソウ カセンソウ (キク科オグルマ属)【歌仙草】 (Inula salicina var. asiatica) 秋口の日向に目立つ濃黄色の花。 同属の「オグルマ」にとてもよく似ていて、花のアップではほぼ区別がつきません。 オグルマよりも背が高く、... 2023.08.11 野山の植物夏秋8月キク科
野山の植物 ヤナギタンポポ ヤナギタンポポ (キク科ヤナギタンポポ属)【柳蒲公英】 (Hieracium umbellatum) 北海道、本州、四国に分布する背の高いタンポポで、柳状の葉が互生します。 花は舌状花のみで構成され、散状花序となり総苞片は反り返ります。 葉... 2023.08.11 野山の植物夏7月8月キク科
野山の植物 カンボク カンボク (レンプクソウ科ガマズミ属)【肝木】 (学名:Viburnum opulus var. calvescens) 鹿沢高原の湿地の脇に巨大な白いガクアジサイのような花木が。 しかし、あまり見たことのない雰囲気なので、後で調べてみると... 2024.05.30 野山の植物6月山岳の植物夏樹木レンプクソウ科
野山の植物 アヤメ アヤメ (アヤメ科アヤメ属)【綾目】【文目】 (Iris sanguinea) アヤメは、「ハナショウブ」、「カキツバタ」と常に混同されがちですが、ハナショウブ、カキツバタが湿地性なのに対して陸生で、湿地にも咲きますが野山の草原状のところに... 2021.05.19 野山の植物春6月7月夏5月アヤメ科