シュロソウ科

野山の植物

オオバナノエンレイソウ

オオバナノエンレイソウ  (シュロソウ科エンレイソウ属)【大花延齢草】(Trillium camschatcense)「ミヤマエンレイソウ」、「エンレイソウ」の兄弟分ですが、花がたいへん大きく、やや上向きに咲きます。国内では北海道と北東北だ...

トイシノエンレイソウ

トイシノエンレイソウ (シュロソウ科エンレイソウ属)【砥石延齢草】(Trillium smallii f. album)「エンレイソウ」の一品種で、萼片(外花被片)が淡緑色で雄蕊の葯が白色のもの。子房の色は赤紫色または緑色のどちらかです。基...
高山植物

キヌガサソウ

キヌガサソウ (APG:シュロソウ科キヌガサソウ属)(ユリ科)【衣笠草】(Kinugasa japonica)「ツクバネソウ」や「エンレイソウ」に似た体制の花ですが、一属一種の日本固有種で、花の華麗さと特異な葉序で、はるかにインパクトのある...
6月

クルマバツクバネソウ

クルマバツクバネソウ (シュロソウ科ツクバネソウ属)【車葉衝羽根草】(Paris verticillata)深山や亜高山に生育する「ツクバネソウ」の仲間で、ツクバネソウが4枚葉なのに対して6-8枚の葉が輪生します。葉序はちょうど「キヌガサソ...

アズマシライトソウ

アズマシライトソウ (シュロソウ科シライトソウ属)【東白糸草】(Chionographis hisauchiana subsp. hisauchiana)「シライトソウ」の亜種または変種とされる種類で、埼玉県~東京都の山地の林下に生育します...
高山植物

タカネアオヤギソウ

タカネアオヤギソウ (シュロソウ科シュロソウ属)(ユリ科)【高嶺青柳草】(Veratrum maackii var. longibracteatum)「アオヤギソウ」の高山型で、亜高山や高山の乾いた草地や礫地に生え背が低いものです。直立した...
野山の植物

アオヤギソウ

アオヤギソウ (シュロソウ科シュロソウ属)【青柳草】(Veratrum maackii var. parviflorum)低山の林や湿地に生え、この手のシュロソウ類の基本種となります。山地に生える「シュロソウ」や「ムラサキタカネアオヤギソウ...

ムラサキエンレイソウ

ムラサキエンレイソウ (APG:シュロソウ科エンレイソウ属)(ユリ科)【紫延齢草】(Trillium tschonoskii f. violaceum)「ミヤマエンレイソウ」の薄紫-ピンク色のものを、「ムラサキエンレイソウ」と称して別に品種...
大雪山

バイケイソウ

バイケイソウ (APG:シュロソウ科シュロソウ属)(ユリ科)【梅蕙草】(Veratrum oxysepalum var. oxysepalum) 別名:エゾバイケイソウ北海道、本州、四国、九州の山地から亜高山帯にかけての林内や湿った草地に分...
野山の植物

シライトソウ

シライトソウ (APG:シュロソウ科シライトソウ属)(ユリ科)【白糸草】(Chionographis japonica)林下の日陰に幽玄とした感じで咲く真っ白い花穂。「サラシナショウマ」に似た感じかなとも思ってもいましたが、現物を見ると全く...
野山の植物

シュロソウ

シュロソウ (ユリ科)(APG:シュロソウ科シュロソウ属)【棕櫚草】(Veratrum maackii var. reymondianum)林下の湿地や湿原に生える、実に地味な花をつける植物ですが、山でおなじみの「コバイケイソウ」や「バイケ...
9月

ツクバネソウ

ツクバネソウ (シュロソウ科ツクバネソウ属)(ユリ科)【衝羽根草】(Paris tetraphylla)輪生する4枚葉が特徴的な、全国の山地に生える野草です。8本の雄しべがいきなり萼から突き出たような、およそ花らしくない特異な花を咲かせます...
野山の植物

エンレイソウ

エンレイソウ (APG:シュロソウ科エンレイソウ属)(ユリ科)【延齢草】(Trillium smallii)普通のエンレイソウは、「ミヤマエンレイソウ」(シロバナ)と違って、緑から暗紫色の地味な萼片となるので華やかさはありませんが、独特の容...
野山の植物

ミヤマエンレイソウ

ミヤマエンレイソウ (APG:シュロソウ科エンレイソウ属)(ユリ科)【深山延齢草】(学名:Trillium tschonoskii )林内の樹陰にマントを纏った小人のようなユニークな姿。一本立ちの茎に大きな葉が3枚、その頂点に花がひとつ、と...
6月

コバイケイソウ

コバイケイソウ (APG:シュロソウ科シュロソウ属)(ユリ科)【小梅蕙草】(Veratrum stamineum)日当たりのよい草地や湿地にたくさん生え、高原や夏山の景観に欠かせない花です。実は猛毒アルカロイド成分を含む毒草で、そのため鹿の...
高山植物

ムラサキタカネアオヤギソウ

ムラサキタカネアオヤギソウ (APG:シュロソウ科シュロソウ属)(ユリ科)【紫高嶺青柳草】(Veratrum maackii var. japonicum f. atropurpureum)やたらに長い名前ですが、つまり紫の「タカネアオヤギ...
野山の植物

ショウジョウバカマ

ショウジョウバカマ (APG:シュロソウ科ショウジョウバカマ属)(ユリ科)【猩々袴】(Heloniopsis orientalis)里山から高山まで幅広く分布し、低地ではいわゆる「スプリング・エフェメラル」として春一番に咲く花です。しかし、...
高山植物

ミヤマバイケイソウ

ミヤマバイケイソウ (APG:シュロソウ科シュロソウ属)(ユリ科)【深山梅蕙草】(Veratrum alpestre)「コバイケイソウ」に似た葉ですが、不思議な感じの独特の緑の花です。「バイケイソウ」の高山型ということですが、同じであるとす...