ソバナ (キキョウ科ツリガネニンジン属)【岨菜】
(Adenophora remotiflora)
ツリガネニンジン属ということで「ツリガネニンジン」と似ていますが、花が壺状でなく円錐状で、輪生にならないので判りやすいです。
紫の花が俯向きで並んで咲くので、霧の中などに見ると憂いを帯びた風情があります。
萼片は広めで鋸歯が無く、葉柄つきの葉が互生するのも特徴です。
ソバナ (キキョウ科ツリガネニンジン属)【岨菜】
(Adenophora remotiflora)
ツリガネニンジン属ということで「ツリガネニンジン」と似ていますが、花が壺状でなく円錐状で、輪生にならないので判りやすいです。
紫の花が俯向きで並んで咲くので、霧の中などに見ると憂いを帯びた風情があります。
萼片は広めで鋸歯が無く、葉柄つきの葉が互生するのも特徴です。