野山の植物 オオシロカラカサタケ オオシロカラカサタケ (担子菌類ハラタケ科)【大白唐傘茸】(Chlorophyllum molybdites)もともと亜熱帯系の種類なので沖縄など南方でみられていたそうですが、現在では関東にも広く出現します。公園や緑地などの芝生や草地に出る... 2025.10.10 10月8月キノコ菌類(キノコ)野山の植物
野山の植物 メドハギ メドハギ (マメ科ハギ属)【目処萩】(Lespedeza juncea var. subsessilis)いわゆる道端の「雑草」ですが、よく見ると花も葉の形も可愛い味のあるものです。3小葉の葉が直線的な茎に密につき、葉腋に赤紫の班をもつ白い... 2025.10.15 10月9月マメ科秋野山の植物