トモエシオガマ (ハマウツボ科シオガマギク属)(旧 ゴマノハグサ科)【巴塩竈】
(Pedicularis resupinata subsp. teucriifolia)
半寄生性の多年草で「シオガマギク」の亜種または変種とされています。
花序が茎の先端に集まり、花が「トモエソウ」のように巴形になるのが特徴です。
シオガマギクよりもやや高山性で葉が少し幅広になります。
本州中部以北の亜高山帯~高山帯の明るい草地や湿地に生育します。
トモエシオガマ (ハマウツボ科シオガマギク属)(旧 ゴマノハグサ科)【巴塩竈】
(Pedicularis resupinata subsp. teucriifolia)
半寄生性の多年草で「シオガマギク」の亜種または変種とされています。
花序が茎の先端に集まり、花が「トモエソウ」のように巴形になるのが特徴です。
シオガマギクよりもやや高山性で葉が少し幅広になります。
本州中部以北の亜高山帯~高山帯の明るい草地や湿地に生育します。