9月 チシマヨモギ チシマヨモギ (キク科ヨモギ属)【千島蓬】 (Artemisia unalaskensis) 高山帯の草地や岩礫地の開けた場所に生えるヨモギで、高さ1mほどになります。 葉は1~2回羽状に深裂し、裏面には毛が密生して白く見えます。 円錐状の... 2024.09.16 9月高山植物夏秋キク科
9月 セイタカスギゴケ セイタカスギゴケ (蘚類スギゴケ科ニワスギゴケ属) (Pogonatum japonicum) 背が高くなるスギゴケ類の中でも大型の種類で、真っ直ぐ立ち上がり数cmから20cm近くにまでなります。 全国に分布しますが、ある程度の標高があり空... 2021.09.30 9月山岳の植物蘚苔類
9月 スギカズラ スギカズラ (シダ植物ヒカゲノカズラ科)(ヒカゲノカズラ植物門) (Lycopodium annotinum) 「ヒカゲノカズラ」の仲間ですが、茎葉が「トウゲシバ」のように直立し、胞子穂は茎葉の先端につきます。 中部地方以北から北海道の亜高... 2020.06.16 9月ヒカゲノカズラ植物山岳の植物ヒカゲノカズラ科羊歯
春 ハウチワカエデ ハウチワカエデ (ムクロジ科カエデ属)【羽団扇楓】 (Acer japonicum) 別名:メイゲツカエデ 天狗の羽扇のような葉の形から命名されたカエデです。 山地から亜高山にかけて、本州以北北海道まで分布。 日本のモミジの中でも最大級に大... 2022.06.22 春6月山岳の植物4月11月樹木ムクロジ科
6月 ベニバナイチヤクソウ ベニバナイチヤクソウ (ツツジ科イチヤクソウ属)【紅花一薬草】 (Pyrola incarnata) その名の通り、紅花のイチヤクソウなのですが、イチヤクソウの単に色違いというわけではなく山岳性~亜高山性の別種です。 普通の「イチヤクソウ」... 2023.02.16 6月山岳の植物夏7月イチヤクソウ科ツツジ科
大雪山 ヤマハハコ ヤマハハコ (キク科ヤマハハコ属)【山母子】 (Anaphalis margaritacea) いかにも山の母子草で、「ハハコグサ」と「ウスユキソウ」の中間という感じです。 本州中部以北から北海道まで分布範囲は広く、山地の道路わきから、高山... 2024.09.22 大雪山9月10月山岳の植物夏7月秋8月キク科
高山植物 シラタマノキ シラタマノキ (ツツジ科シラタマノキ属)【白玉の木】 (Gaultheria pyroloides) 中部以北~北海道の亜高山帯以上の比較的乾燥した場所に生えます。 高山の類似したツツジ科はいろいろありますが、よく似た「コメバツガザクラ」は... 2023.10.20 高山植物9月10月夏7月8月ツツジ科
大雪山 ゴゼンタチバナ ゴゼンタチバナ (ミズキ科ミズキ属)【御前橘】 (Cornus canadensis) ミズキ科ミズキ属ということで、「ヤマボウシ」や「ハナミズキ」に似た系列の花です。 ミズキ同様、4枚の白い花弁に見えるのは総苞です。 完全な「高山植物」と... 2024.10.07 大雪山9月高山植物6月7月山岳の植物夏8月ミズキ科