春 ケショウヤナギ ケショウヤナギ (ヤナギ科ヤナギ属)【化粧柳】(Salix arbutifolia)上高地の梓川の景観を形作る要素のひとつとして、たいへん有名なヤナギです。しかし、上高地には他にも「オノエヤナギ」や「イヌコリヤナギ」「オオバヤナギ」「ドロノ... 2024.06.21 春山岳の植物5月樹木ヤナギ科
春 ドロノキ ドロノキ (ヤナギ科ヤマナラシ属)【泥の木】(Populus suaveolens) 別名:ドロヤナギヤナギ科の落葉高木ですが、普通のヤナギ類というよりも「ポプラ」の仲間です。材木が泥のように柔らかいからとか、樹皮が泥の色とか、名前の語源に... 2024.05.16 春野山の植物山岳の植物5月樹木ヤナギ科
12月 イイギリ イイギリ (ヤナギ科イイギリ属)【飯桐】(Idesia polycarpa) 別名:ナンテンギリ秋から冬に見られる赤い実が綺麗で、鳥たちの格好の餌にもなります。大きな葉が「キリ」に似ていますが、キリ科ではなくヤナギ科でイイギリ属の一属一種で... 2023.05.08 12月野山の植物春5月11月樹木ヤナギ科
春 オノエヤナギ オノエヤナギ (ヤナギ科ヤナギ属)【尾上柳】(Salix udensis) 別名:ヤブヤナギ、ナガバヤナギ北海道、近畿以北の本州、四国に分布し、山地から亜高山までの河原や湿地など攪乱された水辺に生育します。雌雄別株で高さ5-15mほどになり... 2023.02.16 春6月山岳の植物樹木ヤナギ科
野山の植物 シバヤナギ シバヤナギ (ヤナギ科ヤナギ属)【柴柳】(Salix japonica) 別名:イシヤナギ東北南部から東海地方の太平洋側の山地や丘陵に生え、枝はよく分枝して広がるので、ごちゃごちゃした感じになります。雌雄異株で、3~4月頃に葉が出だすと同時... 2022.04.16 野山の植物春4月樹木ヤナギ科
高山植物 ミヤマヤナギ ミヤマヤナギ (ヤナギ科ヤナギ属) 【深山柳】(Salix reinii) 別名:ミネヤナギ亜高山から高山帯に生育する低木で、本州中部以北から北海道に分布します。風衝地では地面に這うように生えることが多いですが、低地の風当たりのないところで... 2023.01.24 高山植物春夏7月樹木ヤナギ科