7月 オオヤマオダマキ オオヤマオダマキ (キンポウゲ科オダマキ属)【大山苧環】 (Aquilegia buergeriana var. oxysepala) 「ヤマオダマキ」の変種で、全国の山地の林縁に自生します。 ヤマオダマキとほぼ同様で特に大きいわけでもあり... 2023.07.22 7月山岳の植物夏キンポウゲ科
夏 ヒロハヤマトウバナ ヒロハヤマトウバナ (シソ科トウバナ属)【広葉山塔花】 (Clinopodium multicaule var. latifolium) 「ヤマトウバナ」の変種で、葉が広めで大きめのもの。 葉の広さは個体差が大きく程度の問題なので同定の決め... 2023.08.01 夏7月山岳の植物8月シソ科
山岳の植物 ホザキイチヨウラン ホザキイチヨウラン (ラン科ヤチラン属)【穂咲一葉蘭】 (Malaxis monophyllos) 別名:ホザキフタバラン 亜高山のブナ林や針葉樹林に生える小型の蘭で、1枚か2枚の葉から花茎を立ち上げ、2-3mmの多数の細かい黄緑の花が穂状... 2023.01.18 山岳の植物夏7月ラン科
山岳の植物 イトイ イトイ (イグサ科イグサ属)【糸藺】 (Juncus maximowiczii) 本州中部と関東の一部という限られた地域に分布し、深山や亜高山の湿った岩場に生える「イグサ」の仲間です。 糸のように細い根生葉が長く伸び、茎の先端には1-4個の... 2023.11.15 山岳の植物夏7月イグサ科
春 ツルシロカネソウ ツルシロカネソウ (キンポウゲ科シロカネソウ属)【蔓白金草】 (Dichocarpum stoloniferum) 別名:シロカネソウ 神奈川県から奈良県までの太平洋側山地に分布し、ブナ帯などの落葉樹林の林下に生育します。 苔むした林床の日... 2024.05.13 春山岳の植物夏7月5月キンポウゲ科
7月 ミヤマムグラ ミヤマムグラ (アカネ科ヤエムグラ属)【深山葎】 (Galium paradoxum subsp. franchetianum) 山地帯から亜高山帯の林下の日陰に生える小型の「ムグラ」です。 「ヨツバムグラ」より高所に分布し「クルマムグラ」... 2022.07.20 7月山岳の植物夏アカネ科
山岳の植物 シテンクモキリ シテンクモキリ (ラン科クモキリソウ属)【紫点蜘蛛切】 (Liparis purpureovittata) 「クモキリソウ」や「フガクスズムシソウ」などによく似ていますが、2008年に遺伝子解析により新種と証明されたクモキリソウ属の地生蘭で... 2023.01.18 山岳の植物夏7月ラン科
山岳の植物 ヤマトウバナ ヤマトウバナ (シソ科トウバナ属)【山塔花】 (Clinopodium multicaule) 「イヌトウバナ」によく似た花を咲かせる多年草ですが、より深山の湿った林下に生えます。 全体にまばらな短毛があり、萼に疎らな毛、開花期は6-7月で... 2023.09.30 山岳の植物夏7月8月シソ科
7月 ハコネラン ハコネラン (ラン科コイチヨウラン属)【箱根蘭】 (Ephippianthus sawadanus) 最初に箱根で発見された日本固有種の繊細な蘭で、太平洋側のブナ帯の薄暗い林床に生えます。 長楕円形の葉が地面に一枚つき、花茎が一本伸びて先端... 2023.01.22 7月山岳の植物夏ラン科
高山植物 ヒメハナワラビ ヒメハナワラビ (シダ植物ハナヤスリ科ハナワラビ属)【姫花蕨】 (Botrychium lunaria) 別名:アキノハナワラビ,ヘビノシタ 亜高山から高山帯の日当たりのよい草地や岩場に生える小さな羊歯です。 1回羽状複葉の栄養葉が1枚だけ... 2023.02.03 高山植物夏7月羊歯ハナヤスリ科
高山植物 タカネグンナイフウロ タカネグンナイフウロ (フウロソウ科フウロソウ属)【高嶺郡内風露】 (Geranium onoei var. onoei f. alpinum) その名の通り、「グンナイフウロ」の高山型で、本州中部の高山帯に分布します。 グンナイフウロに比... 2023.01.24 高山植物7月夏フウロソウ科
大雪山 ホソバノキソチドリ ホソバノキソチドリ (ラン科ツレサギソウ属)【細葉木曽千鳥】 (Platanthera tipuloides) 「ツレサギソウ」の仲間で「オオバノトンボソウ」の類によく似ていますが、距があまり跳ね上がらず水平か下向きで、花の向きが一方向にな... 2023.08.23 大雪山7月山岳の植物夏8月ラン科
野山の植物 カラマツソウ カラマツソウ (キンポウゲ科カラマツソウ属)【落葉松草】 (Thalictrum aquilegiifolium var. intermedium) 花弁が無く蕊だけの独特な花は、とても繊細な美しさがあります。 カラマツソウの仲間でも「ミヤ... 2022.12.26 野山の植物大雪山6月山岳の植物夏7月キンポウゲ科
6月 ツルアジサイ ツルアジサイ (アジサイ科アジサイ属)【蔓紫陽花】 (Hydrangea petiolaris) 深山で気根を出して他の樹木や岩場などを這い上がる、ツル性のアジサイです。 垂直な樹木にもどんどん這い上がり、20mぐらいに達することもあります... 2023.01.25 6月山岳の植物夏7月樹木アジサイ科
6月 ニシキウツギ ニシキウツギ (スイカズラ科タニウツギ属)【二色空木】 (Weigela decora) ニシキウツギは「錦ウツギ」かと思っていましたが、「二色ウツギ」なのでした。 花の咲き始めは白黄色で、次第に赤くなるというのが特徴ということです。 「タ... 2022.07.15 6月山岳の植物夏7月樹木スイカズラ科