サロベツ湿原

6月

オオバタチツボスミレ

オオバタチツボスミレ (スミレ科スミレ属)【大葉立坪菫】 (Viola kamtchadalorum) 「タチツボスミレ」の名がついていますが、分類的にはむしろ「ニョイスミレ」に近い独立的な種類のスミレで、北海道では海岸から山地まで見られま...
6月

コツマトリソウ

コツマトリソウ (サクラソウ科 ツマトリソウ属)【小褄取草】 (Trientalis europaea var. arctica) 湿原の草むらの中の根方に埋もれるように生えている小さな花で「ツマトリソウ」の変種です。 「ツマトリソウ」より...
6月

ニッコウキスゲ

ニッコウキスゲ (APG ススキノキ科ワスレグサ属)(ユリ科)【日光黄萓】 (Hemerocallis dumortieri var. esculenta) エゾカンゾウ 夏の尾瀬ヶ原のシンボルのようなニッコウキスゲは日光地方特産ではなく、...
6月

コバイケイソウ

コバイケイソウ (APG:シュロソウ科シュロソウ属)(ユリ科)【小梅蕙草】 (Veratrum stamineum) 日当たりのよい草地や湿地にたくさん生え、高原や夏山の景観に欠かせない花です。 実は猛毒アルカロイド成分を含む毒草で、そのた...
高山植物

タテヤマリンドウ

タテヤマリンドウ (リンドウ科リンドウ属)【立山竜胆】 (Gentiana thunbergii var. minor) 「ハルリンドウ」の高山型で、本州中部以北の日本海側と北海道に分布する高山植物です。 リンドウとしてはかなり小さな花です...