成東東金食虫植物群落

野山の植物

トキソウ

トキソウ (ラン科トキソウ属)【朱鷺草】 (Pogonia japonica) 日当たりのよい開けた湿地や原野に咲くピンクの蘭。 美しさと可愛さから園芸用に乱獲され、低地や丘陵地の湿地や原野が無くなってきているため、全国46道府県で絶滅危惧...
6月

イシモチソウ

イシモチソウ (モウセンゴケ科モウセンゴケ属)【石持草】 (Drosera peltata var. nipponica) 「モウセンゴケ」と同様に、葉から生える腺毛の粘液で昆虫等を粘りつけ包み込んで捕獲し養分とする食虫植物です。 高さ20...
野山の植物

ハルリンドウ

ハルリンドウ (リンドウ科リンドウ属)【春竜胆】 (Gentiana thunbergii var. thunbergii) 「フデリンドウ」と同様、春に咲く小さなリンドウです。 「フデリンドウ」とたいへんよく似ていますが、こちらはロゼット...
6月

コモウセンゴケ

コモウセンゴケ (モウセンゴケ科モウセンゴケ属)【小毛氈苔】 (Drosera spathulata) 「モウセンゴケ」よりも葉が短く、葉柄が不明瞭でヘラ型になる小型食虫植物です。 葉が枯れずに冬を越す常緑性とのことです。 モウセンゴケが白...
野山の植物

コキンバイザサ

コキンバイザサ (キンバイザサ科コキンバイザサ属)【小金梅笹】 (Hypoxis aurea) 暖地性で、明るく開けた湿地や草地に生え、長い葉の付け根に鮮やかな黄色の小さな花をつけます。 径1.5-2cmほどの花は、外花被片の先端に長い毛が...