2月 ゴジュウカラ ゴジュウカラ (ゴジュウカラ科ゴジュウカラ属)【五十雀】 (Sitta europaea) 全国の森林に住む小型の留鳥で、キツツキのように木の幹に縦に留まることができ、なおかつ下向きに歩くことができる特技の持ち主です。 背中が独特の青灰色で... 2022.01.24 2月鳥類
野山の植物 ヤドリギ ヤドリギ (ビャクダン科ヤドリギ属)【宿木】 (Viscum album subsp. coloratum) 有名な寄生植物で、自分の葉で光合成も行なうタイプですが寄生して根を生やした樹木から水分と養分を摂取します。 ケヤキやエノキ、ブナ、... 2022.08.13 野山の植物3月2月8月樹木ビャクダン科
タテハチョウ科 シータテハ シータテハ(タテハチョウ科 Polygonia c-album) 一見、ぼろぼろになったキタテハのような羽根のタテハチョウ。 羽根のヘリの凹凸が激しいのでそんな感じがするが、ヘリが破れているにしては滑らかに丸みを帯びていて紋様もそれに沿って... 2018.01.28 タテハチョウ科蝶類
タテハチョウ科 エルタテハ エルタテハ(タテハチョウ科:Nymphalis vaualbum) 「ヒオドシチョウ」と非常によく似ている。 本州中部では、おおむね1000m以上の山地に棲む。 食草がシラカバやダケカンバなので、高原山地の蝶となっている。 2019.02.28 タテハチョウ科8月蝶類