野山の植物 モエジマシダ モエジマシダ (シダ植物イノモトソウ科イノモトソウ属)【燃島羊歯】 (Pteris vittata) 都心の日向の明るい石垣でたまたま見かけた見慣れないシダ。 見たことのないシンプルな単羽状複葉で、羽片が先にいくほど長... 2023.01.15 野山の植物11月イノモトソウ科街での植物羊歯
野山の植物 アマクサシダ アマクサシダ (シダ植物イノモトソウ科)【天草羊歯】 (学名:Pteris dispar) 羽片の下側だけに小羽片が生え非対称になっている、鳥の羽根のような不思議な形です。 必ずこうなる訳でもないようで、普通に左右対称にな... 2017.06.02 野山の植物5月イノモトソウ科羊歯
野山の植物 オオバノイノモトソウ オオバノイノモトソウ (シダ植物イノモトソウ科) (Pteris cretica) 「イノモトソウ」に似ていますがより大型で葉の幅が広く、中軸に翼が無いのが最大の違いです。 胞子葉が一段高く生え、これは別もののように細長い... 2021.02.11 野山の植物10月イノモトソウ科羊歯
野山の植物 イノモトソウ イノモトソウ (シダ植物門イノモトソウ科イノモトソウ属)【井許草】 (Pteris multifida ) 東北地方南部以南に街から山地まで普通に見られる常緑のシダで、湿った石垣などが好きなようです。 ... 2022.04.01 野山の植物3月9月5月イノモトソウ科街での植物羊歯