山岳の植物 ハナゴケ ハナゴケ (地衣類ハナゴケ科) (Cladonia rangiferina) コケの名を持ちますが蘚苔類ではなく「サルオガセ」同様、地衣類の仲間です。 低地から亜高山帯まで広く分布し、アカマツ林や湿原など日当たりがよく... 2020.07.11 山岳の植物7月地衣類
9月 ミヤマハナゴケ ミヤマハナゴケ (地衣類ハナゴケ科) (Cladonia stellaris) 北海道から中部山岳の2000m以上の亜高山から高山帯に分布します。 まるで枝珊瑚のような植物ですが、「コケ」の名ながら蘚苔類ではなく「サル... 2020.10.05 9月山岳の植物8月地衣類
6月 サルオガセ サルオガセ (地衣類サルオガセ科) (サルオガセ属 Usnea) 写真の木ではなく、木の枝に吊り下がる白緑色のひげのようなやつです。 空気の綺麗な冷涼・湿潤な山岳にしか生育できません。 「霧藻」という、ロ... 2023.01.16 6月山岳の植物7月8月地衣類