1月 ハクセキレイ ハクセキレイ (セキレイ科セキレイ属)【白鶺鴒】(学名:Motacilla alba lugens)セキレイの仲間の中でも、一番眼にする機会の多い種類です。遠目に似ている「セグロセキレイ」よりも、街中などでもよく見られます。「セグロセキレイ... 2024.01.14 10月1月2月鳥類
1月 タヒバリ タヒバリ (セキレイ科タヒバリ属)(学名:Anthus rubescens japonicus)水田や水辺に多く、地面をちょんちょんと歩きながら餌をあさっています。「ヒバリ」に似ていますが頭まわりに柄が無くすっきりしています。冬鳥として北方... 2021.01.02 1月鳥類