「らしい」というのは行ったことも無ければ、当時の記憶も情報も無いからである。
頂き物のマッチ画像なので調べてみたところ、1975年11月開店のお店で、10年以上は営業されていたようだ。
初老のマスターが夫婦でやっていた小さなJAZZバーで、10000枚ぐらいのレコードがあったらしい。
マッチデザインはブッカーリトルのアルバムデザインより。
神田神保町の隣、小川町のスキーショプ街の裏手に入ったところにビジネスホテル「昇龍館」があります。
その1階で営業する「オリンパス」は2009年の開店。
暗く狭く薄汚く煙く怖い?昔のジャズ喫茶と全く違う、小さなホテルのロビーのようなウッディーでゆったりした快適空間に分厚い音が流れます。
正面には店名の由来である、JBLの大型スピーカー「オリンパス」が鎮座しています。
流れるジャズは、あまり重くなく軽くない、ビッグバンドやヴォーカルが多いようで心地良い。
そして、ここの名物が有名な「赤いチキンカレー」。
スパイシーな辛さですが、見た目ほどびっくりするほど辛いわけではないのでご安心を。
ホテル「昇龍館」とは別の目立たない入り口でちょっと見落としがちなのでご注意。
2018年12月