1971年オープンの老舗ですが、今も現役バリバリのお店のようです。
ウェブサイトを見ると、何と毎日のようにライヴが行われていて一流アーティストの出演も多数。
なかなか良さげなお店です。
貰い物のマッチなので、何時頃のものかは不明。
【もっきりやウェブサイト】
1971年オープンの老舗ですが、今も現役バリバリのお店のようです。
ウェブサイトを見ると、何と毎日のようにライヴが行われていて一流アーティストの出演も多数。
なかなか良さげなお店です。
貰い物のマッチなので、何時頃のものかは不明。
【もっきりやウェブサイト】
1975年7月開店。 情報不足で詳細不明だが、京都市熊野神社の近くにあり、とても大きな店で2階もあったようである。
巨大なアルテックのスピーカーで、オーディオにも凝り、毎週のようにライブも行なっていた模様。
1976年の「JAZZ日本列島」によると、ジャズレコード800枚、クラシックレコード2500枚と書いてある。
どうも、いわゆる「名曲喫茶」的な感じの店だったのかもしれない。
マッチ画像は3種(箱マッチx1、ブックマッチx2)あるが、おそらく上から下へと変遷していったのではないかと推測する。