ザ マンホール

The Man・Hall       (京都)

 

京都 The Man・Hall

京都 The Man・Hall

京都 The Man・Hall

京都 The Man・Hall


これも頂きもののマッチです。

お店の情報を調べてみると、烏丸駅の近くでビルの地下2Fにある暗い照明の店とのこと。

列車の座席のように2人掛けの席がスピーカーに向って並んでいたそうです。

JBLオリンパスを使用し、ハードバップ中心の選曲、ブロッサム・ディアリーのコレクション。

1972年開店。

 

<Mさんにご寄贈いただいた画像です>

トラッシュ

TRASH       (市川市)

TRASH

TRASH

 

1974年創業のジャズライブハウス。

JR市川駅北口グランドホテル隣りで、43週年を過ぎた今も現役バリバリのお店のようです。

正式には「h.s trash」というみたい。

人に貰った画像なのでよく判りませんが、古くからのお店なのでマッチも何パターンかあるようだ。

東京倶楽部

Tokyo Club     (東京・水道橋)


t-club1

東京倶楽部は、1990年オープンのジャズクラブです。
水道橋駅からすぐの線路沿いにあり、ほぼ毎日ライブをやってます。
ゴリゴリの硬派ジャズという訳ではなく、8割程度をJAZZが占め、その他、ブルース、フォーク、カントリー、ロック、アカペラ、エスニックなども演奏されています。
HPもあり、スケジュールはもちろん、割引クーポンが当たる送信フォームなんかも有ります。

この写真はお店の入り口です。
ビルのB1に下って行く入り口になっています。
中は40席ほどのこじんまりとしたフロアーで、アットホームな雰囲気です。


t-club2

この日は私が最近よく行っている、ヴォーカルの池の本和美グループです。
ポップスがかった志向ながら、曲目はモダンジャズの超スタンダードが多いのでオジサンでも安心 (^^)
パワフルかつ繊細なヴォーカルを楽しめます。

t-club3

キュートでパワフルな和美サンは定期的に出演してるので、ぜひ行ってみてください。
「キャラバン」、「ラヴァー・カムバック・トゥー・ミー」あたりは必ず聴けます。

(この画像は、2003年1月取材によるものです。)

東京都千代田区神田駿河台2-11-16




トムトム

TOMTOM       (山形県・鶴岡市)

トムトム

トムトム

トムトム

トムトム


昔、朝日連峰に山登りに行った帰りに街で偶然発見した「JAZZ」の看板。
入ってみると普通のスナック喫茶によく聞くとジャズが小さい音で流れていた。

タロー

TARO      (東京・新宿)

タロー

タロー

タロー

タロー


がらんとした室内には何の飾り気もなく、まさに音を聞くためのライブハウス。
ピットインよりもハードなイメージがあったが、今はとっくになくなりました。
板橋文夫トリオにすごく感動したのはここ。

マッチは小型のブックタイプ。